忍者ブログ
ブログ内検索
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
le ti zgike cu selfi'i la manases.
◎ rodosepacyxlu filenumo'isti ◎ ● le zgike cu selfi'i la manases.●
● music by Malleni Manasse ● 音声のみなので、画面は最期までMP3TUBEと表示したまま変わりません。
プロフィール
HN:
愛瀬 希
HP:
性別:
非公開
自己紹介:

◎ fi'i ro do ◎

coi mi'e la .manase maln'i.
I am Malleni Manasse.

a'o so'i da xamgu ma'a
最新記事
最新コメント
[05/24 愛瀬 希]
[05/23 千葉贋作]
[04/30 愛瀬 希]
[04/30 千葉贋作]
[04/21 愛瀬 希]
[04/21 MASA-KA]
最新トラックバック
バーコード
[193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200] [201] [202] [203]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先日、実家に行ったら、初めて手にしたエレキギターが、まだあったのですが、初めて手にしたエレキベースもありました。こちらは無理すれば使えるかな・・・。

Greco VB
30年程前のものなので相当くたびれています。

寸法を測ってくるのを忘れましたが、ショートスケールです。
ボディが小さいとはいえアコスティックなので、音は柔らかい感じです。
ネックは細身ですが少々厚めで三角。
ストラップ用のピンは、ボディに付いてるけど、純正かどうかは不明。
そのピンにストラップをかけて立つと・・・ネックが床にゴ〜ん・・・。
で、ヘッドにヒビが入っております。
ボディが小さいのに中身が空っぽなので当然といえば当然の結果。
元々フォークギターみたいにストラップをかけるのが正解なんでしょうけど・・・。

普通に音を出すにはアンプに繋いで大音量で。また、そのまま弾いても充分音が聞こえるので曲作りにも結構活躍した1台です。

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ [PR]