忍者ブログ
ブログ内検索
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
le ti zgike cu selfi'i la manases.
◎ rodosepacyxlu filenumo'isti ◎ ● le zgike cu selfi'i la manases.●
● music by Malleni Manasse ● 音声のみなので、画面は最期までMP3TUBEと表示したまま変わりません。
プロフィール
HN:
愛瀬 希
HP:
性別:
非公開
自己紹介:

◎ fi'i ro do ◎

coi mi'e la .manase maln'i.
I am Malleni Manasse.

a'o so'i da xamgu ma'a
最新記事
最新コメント
[05/24 愛瀬 希]
[05/23 千葉贋作]
[04/30 愛瀬 希]
[04/30 千葉贋作]
[04/21 愛瀬 希]
[04/21 MASA-KA]
最新トラックバック
バーコード
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

むづかしい・・・。
思ったように伝えるのは至難の業だ・・・。
とある単語の意味に対して認識のズレがあるだけでも
真意は伝わらない・・・。

真意を伝えようと思うほど
適切なコトバを見つけることができず
無言にならざるを得ない・・・。
困ったものだ・・・。
PR
小淵沢に出掛けるチョイと前・・・、
ゴマ粒のような小さなモノを噛んだ折り、歯の芯がメチャメチャ痛かったのですが・・・。

その後、痛かったり痛くなかったり・・・で様子見をしていたところ、4日に激痛が走るようになり、6日の晩から激痛が治まらなくなったので歯医者に行ってみたところ・・・。

歯を外から見る限り全然問題がないのでX線写真を撮影・・・。
歯根の部分にバイ菌が溜まっている・・・と・・・。なんで・・・?

原因不明なるも治さないと痛いので、神経を取り その穴からバイ菌を吸引・・・。
只今、歯は大穴が開いたままで綿が詰まっているだけです。
なんでも、歯を削った際の熱が溜まらないよう、すぐには塞がない方がいいのだとか・・・。

暫くは不便・・・。
悪い方に転がり易いようで・・・。

日中、片柳コミュニティーセンターの調理室を借りて昼飯を食べたり遊んだり・・・と。
まずはそこで、昼飯にニンニクが混入していたようで・・・、腹を壊す・・・。

夕方からのデンケン試験対策講座に行くべく、少々早めに片柳コミセンを後にするも・・・、
腹が治らずに予定の電車に乗れず、到着予定はギリギリに・・・。
さらに、モ〜レツな雷雨に見舞われ、結局は初日からガッツリ遅刻・・・。

帰りは、駅までの道を見事に間違えメチャメチャ遠回り・・・。
駅に着いたら乗る予定の電車が出たばかり・・・。
夜9時台・・・グッと本数が減る埼京線。次は25分後・・・。

さらに・・・、うっかり寝過ごし北与野へ・・・。
大宮まで、一駅戻るも、歩いて帰るもあまり変わらんか・・・と
駅の外に出たら なぜか北与野。埼京線ですからね・・・。
寝ぼけていて『さいたま新都心』と勘違い・・・。
こういうときに1km余分に歩くのは堪えます・・・。
 ↑ これは『大宮ほこすぎ橋』というJRの線路上にかかっている橋。
先日、夕方頃に通った際、人通りの少ない道だなぁ・・・と思いましたが、
今日は、スーパーアリーナからこの橋を渡るまでの間、誰にも会いませんでした。
かなり立派な橋なんですよ・・・コレ。
こぢんまりとした連絡橋で充分だったんぢゃなかろうか・・・と。
帰ってから調べたら、総工費は34億円ほどかかったとか・・・。

橋の愚痴はさておき・・・、
まぁ・・・こういう日もあるさ・・・と・・・。
いや・・・最近は こんな日ばかりか・・・な?
明日 日曜日、出掛ける用事があったのに・・・
薬を飲むとボ〜ッとするし、飲まなきゃ咳が止まらんし・・・
車で行くのはキケンと判断、行くことを断念・・・。

それにしても、ドイヒ〜な状態から抜け出せません・・・。
今週、 "健康運" だけは良かったのに・・・。
気管支炎にてブンノビております・・・。
どこへ行っても混んでるようなので・・・大宮公園へテクテクと・・・。

氷川参道・・・陽当たり抜群なので生い茂っています・・・。
ここから500m程先に氷川神社があり、隣が大宮公園。

その一角にある小っちゃな動物園に行きました。
残念ながら動物たちの写真はありません・・・。
撮したのですが、動きが速すぎて何が写っているか判らないもので・・・。

代わりに、今日は営業時間が終了し動かない遊具を撮ってみました。
ゴンドラはワイヤー共々新しいモノに替わっているようですが、支柱やアームが昔のまんまで錆まみれ・・・。
せめて、ローバルくらい塗りなさい・・・って・・・。

大丈夫なのでしょうが、いろいろな意味で乗るのに勇気が要ります・・・。
結構・・・ 利用しています・・・ 通販。
で・・・、今回、某セシールにてチェストとプラケースを購入。

届いたらこのザマ。
何度目かな?

これはチェストの角。
10cm程の割れ。
プラケースも4個中1個が損傷。
梱包前からなのか・・・
輸送中か・・・
いずれにせよ使えません・・・。
電話をしたら"2日後" に "引き取らさせていただきます"・・・だと。

あまりにも おふざけがすぎる対応と内容だったので上役に替わらせ、使用できないものを送りつけておいて保管を義務付けるわけだから1日毎に保管料を申し受ける・・・と述べたところ、1時間後には引き取りに来ましたねぇ・・・。
なら、最初からそうしろ・・・と。

底部分の傷の付き方、補強板のゆがみ、段ボールの傷み具合からすると出荷前にすでに傷や割れがあったようにも見えるので・・・。
だとすれば、検品担当の怠慢・・・、または検品なんてしていないか・・・?

しっかし・・・、この手の商品、結構損傷が多くて困りますなぁ・・・。
2,3回に1回は返品している・・・。
かといって、買いに行っても持って帰れないし・・・。結局は通販で買うことに・・・。
なんか・・・不便・・・。
今日は彩星学舎の演劇公演、昨日はゲネプロだったので、
その感想などに付き書こうかと思っていたのですが・・・。

昨日、ゲネプロを見に行こうかと用意をしていたら
私の親父がブッ倒れ即入院になった・・・と連絡が入り病院へ・・・。
ゲネプロは勿論、公演も見に行くことができませんでした・・・。
10周年記念公演だったので、集大成ともいえる内容だったはずなのですが・・・。

午後になったら風が止む・・・という予報は大ハズレ。
瞬間最大風速26.9m/sと、さいたま市の観測史上1位の記録を更新・・・。
電車が運休になることを考えバイクで向かったものの横風が強烈・・・。
酔っぱらい運転の如し・・・で、後続車が相当離れて走っていました。


最近すっかりボケが進んで何を言っているか解らない親父・・・、
意識が戻っても、意識が混濁しています・・・といわれるんぢゃないか・・・と思ったら、
酸素をたっぷり吸ったせいか、結構マトモなことを言ってるので驚きましたが・・・。
それならば、普段から煙草なんぞ吸わずに酸素を吸ってりゃいいのに・・・と。

医者の説明では、重症の肺炎で肺がほとんど機能しない状態になり
心臓に過負荷がかかったためブッ倒れた・・・とのことで・・・。
このまま炎症が治らないと今晩か明日には・・・という話になり・・・。
で、延命治療についてどうするか・・・という話になったわけですが・・・。

自発呼吸ができなくなったら、気管切開をしてチューブを入れるかどうか・・・。

仲が良いわけでもなく、実家に行っても特に話もしない親父とはいえ
何もしなくていいですから・・・というわけにもいきませんし・・・。
また、必要とあらば可能な治療はするのだろうと思っていたのですが・・・。

同意書の項目中に気管切開・・・というのがありまして・・・、

チューブを付けてしまうと植物状態になった際、後で外すわけにはいきませんから・・・
今のうちにどちらにするか決めて下さい・・・と。
当の本人はチューブまみれで生き延びることを望んではいないとはいえ、
どちらにしたらいいものか・・・と。

当人は選択の結果を知らぬままICUにて治療中・・・。
熱は低めなのでインフルエンザではないとは思いますが・・・。
去年の正月みたいに36℃台なのにインフルエンザ?・・・とか。

ゴロゴロしながら、チビのクリスマスプレゼントで遊ぶ・・・。
Wammy(ワミー)・・・というものなんですが・・・。
コクヨは『ブロック』と言っていますが、薄くて柔らかい・・・。
← 30個で直径12cm程のボールを作ることができます。
接続の際に、ボッチがチョイと痛いようで・・・、
チビは見向きもせず・・・。なかなか面白いんですけどねぇ・・・。
何とか記事を書けております・・・。

結果的には、3日に1本ペースですが・・・
意味が通じる文章になっているのか・・・
全然自信がありません・・・。

さてさて・・・、どうしたものか・・・。
忍者ブログ [PR]