忍者ブログ
ブログ内検索
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
le ti zgike cu selfi'i la manases.
◎ rodosepacyxlu filenumo'isti ◎ ● le zgike cu selfi'i la manases.●
● music by Malleni Manasse ● 音声のみなので、画面は最期までMP3TUBEと表示したまま変わりません。
プロフィール
HN:
愛瀬 希
HP:
性別:
非公開
自己紹介:

◎ fi'i ro do ◎

coi mi'e la .manase maln'i.
I am Malleni Manasse.

a'o so'i da xamgu ma'a
最新記事
最新コメント
[05/24 愛瀬 希]
[05/23 千葉贋作]
[04/30 愛瀬 希]
[04/30 千葉贋作]
[04/21 愛瀬 希]
[04/21 MASA-KA]
最新トラックバック
バーコード
[476] [472] [474] [473] [471] [469] [468] [467] [466] [465] [464]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

悪い方に転がり易いようで・・・。

日中、片柳コミュニティーセンターの調理室を借りて昼飯を食べたり遊んだり・・・と。
まずはそこで、昼飯にニンニクが混入していたようで・・・、腹を壊す・・・。

夕方からのデンケン試験対策講座に行くべく、少々早めに片柳コミセンを後にするも・・・、
腹が治らずに予定の電車に乗れず、到着予定はギリギリに・・・。
さらに、モ〜レツな雷雨に見舞われ、結局は初日からガッツリ遅刻・・・。

帰りは、駅までの道を見事に間違えメチャメチャ遠回り・・・。
駅に着いたら乗る予定の電車が出たばかり・・・。
夜9時台・・・グッと本数が減る埼京線。次は25分後・・・。

さらに・・・、うっかり寝過ごし北与野へ・・・。
大宮まで、一駅戻るも、歩いて帰るもあまり変わらんか・・・と
駅の外に出たら なぜか北与野。埼京線ですからね・・・。
寝ぼけていて『さいたま新都心』と勘違い・・・。
こういうときに1km余分に歩くのは堪えます・・・。
 ↑ これは『大宮ほこすぎ橋』というJRの線路上にかかっている橋。
先日、夕方頃に通った際、人通りの少ない道だなぁ・・・と思いましたが、
今日は、スーパーアリーナからこの橋を渡るまでの間、誰にも会いませんでした。
かなり立派な橋なんですよ・・・コレ。
こぢんまりとした連絡橋で充分だったんぢゃなかろうか・・・と。
帰ってから調べたら、総工費は34億円ほどかかったとか・・・。

橋の愚痴はさておき・・・、
まぁ・・・こういう日もあるさ・・・と・・・。
いや・・・最近は こんな日ばかりか・・・な?
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
災害用も・・・
兼ねているかもしれません・・・。
スーパーアリーナは二次避難所になっているようですので・・・。

さいたま市合併にからんだ駆け引きの結果の産物かなぁ・・・とも思います・・・。
旧与野市は概ね中央区になりましたが、現在 中央区にある新都心駅は旧大宮市に作られたものですから・・・。
新都心にはお役所がいろいろ引っ越してきましたから・・・、そこに関わる人たちに、住むのなら買い物が便利な大宮に・・・とか・・・。
愛瀬 希 2010/08/27(Fri)07:30:59 編集
ひょっとして…
災害時避難用だったりして…

家の周りは川だらけで、0m地帯だからですが…
家の近くの避難場所にも、普段は人の往来の少ない、幅の広い橋が掛かっています。
千葉 贋作 2010/08/24(Tue)16:40:23 編集
祟り目・・
かと思ったら・・・そうでも無かったようで・・・。
約300ページのテキストで38ページの説明をしていたものですから、
随分と進むのが早いな・・・とは思っていたのですが・・・。
私が到着する直前まで講座の説明をしていたらしく、本編は99%出席していたようで・・・。
大事なのは講座本編ですから・・・、まぁ良かったかな?・・・と。

大宮ほこすぎ橋・・・
さらに調べてみたら、新都心北側と氷川参道のネットワークを形成する・・・とか・・・。
スーパーアリーナから氷川神社まで約3km・・・歩く人はそんなには多くないかと・・・。
有効幅員7〜10mは必要ないですよ・・・。1/3くらいで充分かと・・・困ったモンです・・・。
愛瀬 希 2010/08/21(Sat)03:26:00 編集
いゃ、災難ですね。
講座の件は、災難でしたね。
「弱り目に~」なんていう言葉もあるくらいですし、そういう経験は誰にでもあるものですが…確かに、見事ですね。
でも、講座は、まだ始まったばかりですよね。
最終的に良ければ、Good!
中々大変だと思いますが、頑張ってください!

ネガティブ思考の僕が言うのも変ですが(いゃいゃ、学生時代の超ポジティブ思考に、いつかは戻るつもりです)…
『大宮ほこすぎ橋』は、ある意味、ラッキーじゃないですかね。
「他に、使い道がある」と思うと嫌になりますが…
他に誰もいなければ、34億円の橋を独り占めですからね(能天気)!
勿論、時間換算なんて、しちゃだめですよ(^_^;

お疲れ様です。
千葉 贋作 2010/08/20(Fri)09:05:07 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ [PR]