忍者ブログ
ブログ内検索
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
le ti zgike cu selfi'i la manases.
◎ rodosepacyxlu filenumo'isti ◎ ● le zgike cu selfi'i la manases.●
● music by Malleni Manasse ● 音声のみなので、画面は最期までMP3TUBEと表示したまま変わりません。
プロフィール
HN:
愛瀬 希
HP:
性別:
非公開
自己紹介:

◎ fi'i ro do ◎

coi mi'e la .manase maln'i.
I am Malleni Manasse.

a'o so'i da xamgu ma'a
最新記事
最新コメント
[05/24 愛瀬 希]
[05/23 千葉贋作]
[04/30 愛瀬 希]
[04/30 千葉贋作]
[04/21 愛瀬 希]
[04/21 MASA-KA]
最新トラックバック
バーコード
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

首都高の事故による影響で、余裕の分が消し飛ぶ以上に時間がかかり見事に遅刻・・・。その割には程々の時間で終わったので、どこかに寄り道して帰ろうか・・・と。

まずは経堂駅近くの「龜屋」へ・・・。
幹線道路から外れると恐ろしく狭い道ばかり・・・。
狭い道にめげずに豪徳寺へ・・・。

豪徳寺の周辺も狭いし一方通行も多いし・・・。
また近所の駐車場は満車・・・。
仕方なく一駅隣の豪徳寺駅近くの駐車場に停め、電車にて移動。

豪徳寺駅は小田急の駅なので、乗ったのは東急世田谷線の「山下~宮の坂」 間。
13年振りに乗りました・・・世田谷線。
宮の坂駅から200m強で招き猫発祥の地「豪徳寺」に到着。
主に招き猫を見学。
次は「今戸神社」に行けたらいいなぁ・・・。

帰り、宮の坂駅に戻ると下高井戸方面のホーム横に手塗り感たっぷり緑色の電車が静態保存されていた。

豪徳寺駅近くの「サクラベーカリー」に寄り、駅前の招き猫と一緒に記念撮影。
しっかし・・・今日は行きも帰りも首都高の大渋滞に巻き込まれてしまったわい・・・。



・・・・・・・・ 以下広告 記事内容と関係ありません ・・・・・・・・
PR

今日は・・・毎度の不定期検診にて・・・成育医療センターへ・・・。

大橋ジャンクションから三軒茶屋の辺りは、それなりに混雑するものの概ね順調。

ところが、診察する科同士の連絡が甘く、無駄な待ち時間を過ごす事に・・・。

薬局の待ち時間も、相変わらず長い・・・。


帰り・・・実家に寄って猫又の様子を見る。

まぁ・・・元気である。



・・・・・・・・ 以下広告 記事内容と関係ありません ・・・・・・・・


昨日、旗の台に行くため・・・、
今日、藍屋に送るため・・・車を借りた・・・。

返却時間が今日の夕方までだったので、
見沼公園に行ってみた。



・・・・・・・・ 以下広告 記事内容と関係ありません ・・・・・・・・
夜中に物が倒れる音がしたので、明るくなってから見てみると・・・この有様。

一番上の段のプランターにはバンペイユの枝を山積みにしていたのですが・・・。
バンペイユの枝には7~8cmのトゲがあるのに、何者かが塀の上からソコに着地した模様・・・。散らかり具合からするとネコ・・・かな・・・?

コレを片付けていたら踵にズブリ・・・と。私も棘の餌食に・・・。
病院は休診だし・・・救急車を頼むほどではないし・・・。
とりあえず軟膏を塗って横になる・・・。



・・・・・・・・ 以下広告 記事内容と関係ありません ・・・・・・・・
『劇団どくんご』が大宮に来る・・・というので見に行く。

その前に軽~く飯を・・・ということで、大宮第二公園近くのサンマルクにて夕飯を。
セットでパンを頼むと焼きあがる度に持ってきてくれます。
この焼きたてパンは、とっても ◎

見るのはあさのだけなので、私とチビは徒歩にて帰宅。
← 途中、NACK5スタジアム前にて・・・。



・・・・・・・・ 以下広告 記事内容と関係ありません ・・・・・・・・
来月、藍屋にて会合らしきものがあるので下見を・・・。

ついでに以前から行ってみようと思っていた盆栽美術館にも行きました。

← ここは館内で唯一写真撮影ができるエリア。

盆栽そのものの価値がさっぱり判らないので、どのくらい高級なものが展示されているのか全然判りませんが・・・、建物と館内設備には相当お金が掛かっている感じでしたね・・・。

そうそう・・・、藍屋では大アジを食べました。 なかなか ◎



・・・・・・・・ 以下広告 記事内容と関係ありません ・・・・・・・・
成育医療センターへ・・・。
← こちらは帰りの用賀PA。

終わった時間が早めだったので、お墓参りをついでに・・・。
遅~い昼飯は、チビの希望でかっぱ寿司・・・う~ん・・・。
板橋店に寄ってみたが・・・ ・ ・ ・。



・・・・・・・・ 以下広告 記事内容と関係ありません ・・・・・・・・
午後から月一があったので、日蝕を見たあと少々休んでから三鷹へ・・・。

前回、行きに寄れなかった かっぱ寿司。帰りに大和田店に寄ってみたら X だったので、今回は往きに練馬店へ寄ってみましたが・・・、大和田同様 練馬も・・・X
かっぱはタメだな・・・もう止めよう・・・他を探さにゃぁ・・・。

月一後、中学校に寄ってみたら、まだ先生が居て撮影大会に・・・。

さて・・・、今回はフィットシャトル ハイブリッドを借りてみました。

暫く前にシビック ハイブリッドを借りた際、N→Dのショックがデカかったり、インパネが見辛かったたり、料金の割高感があったり・・・と、ホンダのハイブリッドを敬遠していたのですが・・・。

夏に遠乗りする際の燃料代が気になったので、燃費、ラゲッジスペース、乗り心地、乗り易さを確認するため試乗を兼ね借りてみることに・・・。

N→Dのショックは気にならないし、乗り心地、乗り易さは結構いいし、ラゲッジスペースもボチボチ。インパネも悪くはない・・・。


ただ・・・燃費が・・・。往きは22km/Lだったのに、帰りは12km/L・・・。
ローの多用と長時間のアイドリングは燃料の消費がかなり多い様子・・・。


← ついでに実家にも寄り、齢20歳のネコを見て・・・、慌しい一日に幕。



・・・・・・・・ 以下広告 記事内容と関係ありません ・・・・・・・・

昨日は下見。今日は工事。
スマートコンセント&アップコン14箇所。
2日間かかると思ったが12時間で なんとか終了。

急いだので指先ボロボロ。
暫く、ギターもベースも弾けません・・・。



・・・・・・・・ 以下広告 記事内容と関係ありません ・・・・・・・・
ガソリンは・・・僅かながら下がってきたようですが・・・、
野菜は下がる気配なしですねぇ・・・。

TPPを見据えて・・・なのか?
国産は高級だから庶民は輸入を食え・・・と。
農薬の実験台にはなりたくないなぁ・・・。

それにしても・・・国産野菜、高すぎないか・・・?



・・・・・・・・ 以下広告 記事内容と関係ありません ・・・・・・・・
忍者ブログ [PR]