ブログ内検索
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
le ti zgike cu selfi'i la manases.
◎ rodosepacyxlu filenumo'isti ◎
● le zgike cu selfi'i la manases.●
● music by Malleni Manasse ● 音声のみなので、画面は最期までMP3TUBEと表示したまま変わりません。
プロフィール
HN:
愛瀬 希
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
◎ fi'i ro do ◎
coi mi'e la .manase maln'i.
I am Malleni Manasse.
a'o so'i da xamgu ma'a
◎ fi'i ro do ◎
coi mi'e la .manase maln'i.
I am Malleni Manasse.
a'o so'i da xamgu ma'a
リンク
最新記事
(05/18)
(09/20)
(06/06)
(06/01)
(05/19)
(05/16)
(05/14)
(05/11)
(05/08)
(05/01)
最新コメント
[05/24 愛瀬 希]
[05/23 千葉贋作]
[04/30 愛瀬 希]
[04/30 千葉贋作]
[04/21 愛瀬 希]
[04/21 MASA-KA]
最新トラックバック
カテゴリー
アーカイブ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は彩星学舎の演劇公演、昨日はゲネプロだったので、
その感想などに付き書こうかと思っていたのですが・・・。
昨日、ゲネプロを見に行こうかと用意をしていたら
私の親父がブッ倒れ即入院になった・・・と連絡が入り病院へ・・・。
ゲネプロは勿論、公演も見に行くことができませんでした・・・。
10周年記念公演だったので、集大成ともいえる内容だったはずなのですが・・・。
午後になったら風が止む・・・という予報は大ハズレ。
瞬間最大風速26.9m/sと、さいたま市の観測史上1位の記録を更新・・・。
電車が運休になることを考えバイクで向かったものの横風が強烈・・・。
酔っぱらい運転の如し・・・で、後続車が相当離れて走っていました。
最近すっかりボケが進んで何を言っているか解らない親父・・・、
意識が戻っても、意識が混濁しています・・・といわれるんぢゃないか・・・と思ったら、
酸素をたっぷり吸ったせいか、結構マトモなことを言ってるので驚きましたが・・・。
それならば、普段から煙草なんぞ吸わずに酸素を吸ってりゃいいのに・・・と。
医者の説明では、重症の肺炎で肺がほとんど機能しない状態になり
心臓に過負荷がかかったためブッ倒れた・・・とのことで・・・。
このまま炎症が治らないと今晩か明日には・・・という話になり・・・。
で、延命治療についてどうするか・・・という話になったわけですが・・・。
自発呼吸ができなくなったら、気管切開をしてチューブを入れるかどうか・・・。
仲が良いわけでもなく、実家に行っても特に話もしない親父とはいえ
何もしなくていいですから・・・というわけにもいきませんし・・・。
また、必要とあらば可能な治療はするのだろうと思っていたのですが・・・。
同意書の項目中に気管切開・・・というのがありまして・・・、
チューブを付けてしまうと植物状態になった際、後で外すわけにはいきませんから・・・
今のうちにどちらにするか決めて下さい・・・と。
当の本人はチューブまみれで生き延びることを望んではいないとはいえ、
どちらにしたらいいものか・・・と。
当人は選択の結果を知らぬままICUにて治療中・・・。
その感想などに付き書こうかと思っていたのですが・・・。
昨日、ゲネプロを見に行こうかと用意をしていたら
私の親父がブッ倒れ即入院になった・・・と連絡が入り病院へ・・・。
ゲネプロは勿論、公演も見に行くことができませんでした・・・。
10周年記念公演だったので、集大成ともいえる内容だったはずなのですが・・・。
午後になったら風が止む・・・という予報は大ハズレ。
瞬間最大風速26.9m/sと、さいたま市の観測史上1位の記録を更新・・・。
電車が運休になることを考えバイクで向かったものの横風が強烈・・・。
酔っぱらい運転の如し・・・で、後続車が相当離れて走っていました。
最近すっかりボケが進んで何を言っているか解らない親父・・・、
意識が戻っても、意識が混濁しています・・・といわれるんぢゃないか・・・と思ったら、
酸素をたっぷり吸ったせいか、結構マトモなことを言ってるので驚きましたが・・・。
それならば、普段から煙草なんぞ吸わずに酸素を吸ってりゃいいのに・・・と。
医者の説明では、重症の肺炎で肺がほとんど機能しない状態になり
心臓に過負荷がかかったためブッ倒れた・・・とのことで・・・。
このまま炎症が治らないと今晩か明日には・・・という話になり・・・。
で、延命治療についてどうするか・・・という話になったわけですが・・・。
自発呼吸ができなくなったら、気管切開をしてチューブを入れるかどうか・・・。
仲が良いわけでもなく、実家に行っても特に話もしない親父とはいえ
何もしなくていいですから・・・というわけにもいきませんし・・・。
また、必要とあらば可能な治療はするのだろうと思っていたのですが・・・。
同意書の項目中に気管切開・・・というのがありまして・・・、
チューブを付けてしまうと植物状態になった際、後で外すわけにはいきませんから・・・
今のうちにどちらにするか決めて下さい・・・と。
当の本人はチューブまみれで生き延びることを望んではいないとはいえ、
どちらにしたらいいものか・・・と。
当人は選択の結果を知らぬままICUにて治療中・・・。
PR
この記事にコメントする
とりあえず・・・
状態が安定したようなので、一般病室とICUの中間のようなスペースに移動・・・となりました。
どこで感染ってきたのか・・・マイコプラズマと何か他の"モノ"が原因のようで・・・、マイコプラズマが減っても原因不明の"モノ"が増えると結局はアウトのようで・・・。
厄介ではあります・・・。
もう何度目になるのか・・・、うちの親父がブッ倒れたのも今回が初めてではありませんので・・・。
今回は いよいよアウトかな・・・なんて思いながら病院に行ったのですが・・・。
私も・・・、延命治療については、本人の意向が確認できていれば その意向に従って成された選択は決して間違いではないと考えております。
・・・なので、病院に着いた時点で延命治療に・・・ということであれば、親父の兄弟が到着できる時間の延命処置は頼むでしょうが、本格的な延命治療は断っていたと思います。
ただ・・・、救命処置が延命治療に直結してしまう可能性がある手段を、延命治療になるんぢぁ・・・ということで、救命処置の選択肢から排除せざるを得ないというのは どうなのだろうか・・・とは思いまして・・・。
どこで感染ってきたのか・・・マイコプラズマと何か他の"モノ"が原因のようで・・・、マイコプラズマが減っても原因不明の"モノ"が増えると結局はアウトのようで・・・。
厄介ではあります・・・。
もう何度目になるのか・・・、うちの親父がブッ倒れたのも今回が初めてではありませんので・・・。
今回は いよいよアウトかな・・・なんて思いながら病院に行ったのですが・・・。
私も・・・、延命治療については、本人の意向が確認できていれば その意向に従って成された選択は決して間違いではないと考えております。
・・・なので、病院に着いた時点で延命治療に・・・ということであれば、親父の兄弟が到着できる時間の延命処置は頼むでしょうが、本格的な延命治療は断っていたと思います。
ただ・・・、救命処置が延命治療に直結してしまう可能性がある手段を、延命治療になるんぢぁ・・・ということで、救命処置の選択肢から排除せざるを得ないというのは どうなのだろうか・・・とは思いまして・・・。