忍者ブログ
ブログ内検索
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
le ti zgike cu selfi'i la manases.
◎ rodosepacyxlu filenumo'isti ◎ ● le zgike cu selfi'i la manases.●
● music by Malleni Manasse ● 音声のみなので、画面は最期までMP3TUBEと表示したまま変わりません。
プロフィール
HN:
愛瀬 希
HP:
性別:
非公開
自己紹介:

◎ fi'i ro do ◎

coi mi'e la .manase maln'i.
I am Malleni Manasse.

a'o so'i da xamgu ma'a
最新記事
最新コメント
[05/24 愛瀬 希]
[05/23 千葉贋作]
[04/30 愛瀬 希]
[04/30 千葉贋作]
[04/21 愛瀬 希]
[04/21 MASA-KA]
最新トラックバック
バーコード
[34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

エケベリア1昨日記事を書いて あと保存だけ・・・というところでパソコンが落ちてしまい、パソコンに向かう気力も失せてしまいまして・・・。

あらためて・・・エケベリアです。
3cmほどの花が咲きました。
花びらみたいな葉の隙間から花茎がニョロっと伸びて花が鈴なりについています。
元から先に向かって徐々に咲いていくようですねぇ・・・。
アップにすると
PR
つい今しがた、エケベリアについての記事を書いて、アップしようと思ったらシャットダウン・・・。
やる気をなくすなぁ・・・。
正規のウインドウズかどうかの確認とかいうヘンなアップロードをしてからパソコンはクラッシュするし・・・。
近頃また似たような症状がでてきてる。いつクラッシュするかわからんなぁ・・・。
動きがおかしくなるようなプログラムでも入っているんだろうか?

実は、入力にも毎度難儀していて・・・
漢字変換にやたら時間がかかったり・・・かな入力からアルファベット入力にすると半角カタカナになって、なかなかアルファベット入力に変わらなかったりする・・・。

XPのサポートが終わっちまったら絶対にVISTAにはするつもりはないので、それまでにまともなOSが できててくれないかなぁ・・・。
とりあえず、インテルマックはなかなか良さそうではあるが・・・。

最近、ウインドウズのマークを見ただけでパソコンを破壊したくなるわい。
買えるところが見つかりません・・・0.165か0.145の弦。
7strbaピアノの弦でもいいか!・・・とも考えたのですが、ピアノは弦を指で弾くようには作られていないだろうから、表面の仕上がりが判らないし・・・。
結局は、低音弦を諦めベース用の0.020弦(G=196.0Hz)を買ってみたのですが・・・。

せっかく張ってある弦を捨ててしまうのは勿体ないな・・・と思い、7弦以外は一本づつ隣に張替え1弦に0.020P弦を張ってF・C・G・D・A・E・Hにしてみたら・・・。
GをFに調弦しても指を切りそうな張りなんですねぇ・・・。計算では16kg。プレーン弦だから指先に弦が食い込んでくる感じ・・・。
それならば、1弦をギターの3弦の張りに合わせて全部の弦を4度づつ下げちまえ!と、C・G・D・A・E・H・F#にしてみたら、案の定ゆるい・・・。
でも・・・2~6弦はなんとかなりそうな感じも・・・。
問題は7弦。0.165弦は無理にしても、せめて0.145弦は欲しいなぁ・・・。
弾くとなると、弾き慣れたギター・・・特にエレキギターが一番良いのですが、低い音が好きな私としては やはりベースも欲しくなってしまいまして・・・。
ギターも欲しいんですけどね。12弦と6弦のダブルネックとか・・・、レギュラーとバリトンのダブルネックとか・・・。
bassesギターは6弦のものしか持ってないのに、ベースは4弦・5弦・6弦のがあったりして・・・。で、とうとう7弦・・・。弦が増えてくると、当然のことながら指板がだだっ広くなって扱い難くなりますが、音域が広くなるのが嬉しくて・・・。
もっとも、可聴音や他の楽器との絡みを考えれば ベースギターとしては4弦で3.3オクターブ、最低音E=41.2Hzが出れば充分ではあると思いますけどね。
私の好きなCmやGmだとC・D・Ebという音が欲しくなるので、どうしてもLow-Hの5弦は欲しいと思っていたときに たまたま在庫処分で6弦がお手ごろ価格で入手でき、最初は少々手こずって よく4度下の音を出してしまいましたが、慣れてしまうと これが結構良くて、最近では4弦だと弦が足りない・・・って感じるようになってしまいましたが・・・。
でも・・・7本は多いなぁ・・・。やっぱり。  また、0.165弦は全然入手できないし・・・。
ますます 日本語に不自由しております。
かといって他の言語も話せるわけでなし・・・。
困ったもんだ・・・。
夜中から明け方にかけてがピークでしたねぇ・・・。
夜中と明け方に解熱剤を投入。
その後、日曜から続いた38度台の熱が収まりましたが・・・。

おかげで全然寝られず今日も仕事はお休み。
明日は以前から休む予定だったので、今週は1日半しか仕事してないなぁ・・・。
一足先にゴールデンウィーク・・・?
気になるのは仕事場のチランジア・・・日光浴が不十分。

今のところ、熱は下がったまま落ち着いているけど今晩は大丈夫かなぁ・・・?
熱が下がったと思ったら、鼻は出始めるは・・・咳は出始めるは・・・。
今年は元日から病院に行きましたけど・・・。
不思議なもんです。子どもって病院が店仕舞いする頃になると熱が出てくる・・・。
さらに、夜中になると高熱になるは・・・吐くは・・・。

で、今日は仕事を休んで病院へ・・・。
貫徹で病院に行ったのでくたびれてしまったので "もしもし休" に・・・。
結局チビと一緒になって夜までグ~グ~・・・。
こんな一日もアリかな・・・
手に入れたのは またまたベース。今回は7弦。
格安なだけに何かあるかな・・・と思ったけど・・・
残念ながらありました・・・。

ボディもケースもしっかりしているのですがねぇ・・・。
7弦ならHigh-FかLow-F#・・・
ところが6・7弦がLow-Hの0.130が張られてる・・・
Low-F#弦が手に入らなかったんだなぁ・・・このメーカー・・・。

Low-F#用の0.145 は売っている所が見つからないし・・・
はたまた、ベースに張れるほど長い0.022も簡単には見つからないし・・・
さてさて・・・どうしたものか・・・。
tiranチランジア・・・フックシィ・ベルディナ・プルボーサ・・・
フックシィとプルボーサは蕾が付いてから早一ヶ月。
ようやくボチボチかな・・・という感じに・・・

毛玉のようなフックシィは未だ何色になるか判りませんねぇ・・・
ウニョウニョ ニョロニョロのプルボーサは紫色のようです。

今月末には大型連休が控えているので・・・ウチの場合は小型連休ですが・・・、それまでに咲かないと連休中の日光浴と水遣りをどうしようか・・・と思案中。
sakurasou今年も咲きました・・・サクラソウ。
これからヂャンヂャンバリバリ咲く予定・・・。

この桜草もなかなか面白いもので・・・
一年の間、暑さ・寒さで葉がしおしおになって何度も枯れます。
その度、新しい葉が生えてきて増える・・・と。
花は、毎年この季節だけ咲きます。
もしかしたら、単に面倒見が悪いためかもしれませんが・・・。


忍者ブログ [PR]