忍者ブログ
ブログ内検索
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
le ti zgike cu selfi'i la manases.
◎ rodosepacyxlu filenumo'isti ◎ ● le zgike cu selfi'i la manases.●
● music by Malleni Manasse ● 音声のみなので、画面は最期までMP3TUBEと表示したまま変わりません。
プロフィール
HN:
愛瀬 希
HP:
性別:
非公開
自己紹介:

◎ fi'i ro do ◎

coi mi'e la .manase maln'i.
I am Malleni Manasse.

a'o so'i da xamgu ma'a
最新記事
最新コメント
[05/24 愛瀬 希]
[05/23 千葉贋作]
[04/30 愛瀬 希]
[04/30 千葉贋作]
[04/21 愛瀬 希]
[04/21 MASA-KA]
最新トラックバック
バーコード
[19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

成り行きで行くことになったのですが・・・。
本日の予定では水族館に行くなんて、全然考えていませんでしたので・・・。

朝イチで選挙に行って・・・、
お墓参りに行って・・・、
大井町に行って・・・。
で、毎回、近くまで来ているのになかなか行けないから『品川水族館』に行こう!・・・と。

しながわ水族館へはJR大井町から無料送迎バスで15分かJR大森から徒歩15分。または京急大森海岸から徒歩10分。駅からチョット遠い・・・。
で、なかなか行けなかったのですが、今日は車だから・・・ということで・・・。

で・・・、今回の車はホンダ エアウェイブ → → →
調整がイマイチなのか、元々のクセなのか・・・、ハンドルの遊びがほとんど無し。私のビートと同じで少々疲れます。

屋根はスカイルーフというガラスのハメ込み。
これにはチビが大喜びで、ず〜っと開けっ放しにて走ることに・・・。今日は曇り時々雨で良かったです。炎天下では脳天が煮えてしまうかも・・・。
雨の日と夜間はなかなか良いですよ・・・この屋根・・・。

PR
明日 日曜日、出掛ける用事があったのに・・・
薬を飲むとボ〜ッとするし、飲まなきゃ咳が止まらんし・・・
車で行くのはキケンと判断、行くことを断念・・・。

それにしても、ドイヒ〜な状態から抜け出せません・・・。
今週、 "健康運" だけは良かったのに・・・。
気管支炎にてブンノビております・・・。
私が嫌いなモノ・・・。

ニンニク
うなぎ
Mの看板を片っ端から下ろさせるマクドナルド
英語を公用語にする会社・・・


楽天が社内の公用語を英語にする・・・とか・・・。
日本に拠点を置く企業ならば、外国企業でも日本語を公用語にすべきぢゃないかい?

日本の企業が英語を公用語にするなんてねぇ・・・。
日本から日本語をなくしたいのか・・・な?

そんな企業の法人税課税率は桁を増やして400%くらいに引き上げるといい。
たまには音楽の話題をば・・・。

初めて聴いたRainbowの音源はOn Stageだ・・・と、先日 贋作さんのブログに書き込んでいて思い出したのですが・・・。

←こちらが Rainbow On Stage・・・2枚組のアナログ盤。
高校生の頃、バンドメンバー宅にて聞いてみたらなかなかいいので、『ダビングしてくれる?』と頼んだら、受け取ったテープの中身は何故か海賊盤のもので・・・。
何故・・・海賊盤だったのか・・・?
今となっては判りませんが・・・。
それはさておき、その海賊盤にすっかりハマってしまいまして・・・。
特に Still I'm Sad は何百回聴いたことか・・・。
また、David Stoneのキーボードソロは一所懸命コピーしました・・・。
私のパートはギターなのに・・・。

暫くして、同級生からOn Stageを安〜く譲ってもらったのですが・・・。どこか違う・・・。
海賊版はモノラルで音質もあまり良いとはいえないのですが・・・。
そちらのほうが好きでしたねぇ・・・。
『劇団どくんご』の公演。
浦和美園駅近くの駐車場にて・・・

あさの が観劇。とても面白かった・・・とのこと。

私は・・・
閉所恐怖症というわけではないのですが、
人が寿司詰め状態になる所は無理・・・なので、
その間、チビとドライブでした・・・。
あっちもこっちも萌ぇ〜系のキャラクターを使いおって・・・
な〜んて思っていましたが・・・。

13日に帰還を果たした『はやぶさ』

Googleにて検索していたらたまたまこんな画像を見つけて、
これは状態をよく表しているなぁ・・・と思いましたよ・・・。
なんか・・・『はじめてのお使い』みたいで・・・。
はじめてのお使いでこの状態だと相当壮絶ですが・・・。

カプセルに『ブツ』が入っているといいのですが・・・ね。
5年前、浅い鉢を買い、そのオマケに付いていた ひなびたパキフィツム。

一時期は葉っぱ3枚だけになってしまったのに、その後なんとか持ち直しました。
その葉っぱ3枚が・・・、今年とうとう花を付けました。
花だけ見るとアオエニウムに よく似ています。
属は違っても同じベンケイソウ科ですからね・・・。
弁慶のように強い・・・ということでベンケイソウ・・・とのことですが・・・。
強い・・・というより『しぶとい』ですねぇ・・・。
この しぶとさが・・・とてもいいです。
去年の暮れに食べたムベ。

3月の中旬に蒔いてみたのですが、3ヶ月間芽が出る気配なし・・・。

種をそのまま蒔いただけでは発芽しない・・・、種の角をヤスリで削る・・・とか、ジベレリン処理をするとか・・・、と考えていたら・・・。
小淵沢から帰ってきたら芽が出ていました。

1週間ほど水をやれなかったのに・・・。頑張りましたねぇ・・・。

同じ日に蒔いたタマリンドは出掛ける直前に芽が出たのですが、帰ってきたら残念ながら枯れていました・・・。
トイレ・・・。 トイレットペーパーが巨大なんです・・・。

紙は結構しっかりしているのですが、ロールが重くて回りが悪く、紙が指でつまんだところですぐ切れます・・・。
騙し騙し引っ張り出して切ろうとすると、3方向に付いているカッターがダメダメで、紙を刃にあてる角度にコツが要るし、また紙が丈夫なだけに なかなか切れないし・・・。
諦めた奴が手でウ○コを拭いたのか、そのウン○を手摺りで拭いた跡が残ってるし・・・。

是非是非、『一般的なトイレットペーパー』にして戴きたい・・・。
忍者ブログ [PR]