忍者ブログ
ブログ内検索
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
le ti zgike cu selfi'i la manases.
◎ rodosepacyxlu filenumo'isti ◎ ● le zgike cu selfi'i la manases.●
● music by Malleni Manasse ● 音声のみなので、画面は最期までMP3TUBEと表示したまま変わりません。
プロフィール
HN:
愛瀬 希
HP:
性別:
非公開
自己紹介:

◎ fi'i ro do ◎

coi mi'e la .manase maln'i.
I am Malleni Manasse.

a'o so'i da xamgu ma'a
最新記事
最新コメント
[05/24 愛瀬 希]
[05/23 千葉贋作]
[04/30 愛瀬 希]
[04/30 千葉贋作]
[04/21 愛瀬 希]
[04/21 MASA-KA]
最新トラックバック
バーコード
[456] [455] [453] [448] [447] [446] [438] [452] [442] [441] [440]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

私が嫌いなモノ・・・。

ニンニク
うなぎ
Mの看板を片っ端から下ろさせるマクドナルド
英語を公用語にする会社・・・


楽天が社内の公用語を英語にする・・・とか・・・。
日本に拠点を置く企業ならば、外国企業でも日本語を公用語にすべきぢゃないかい?

日本の企業が英語を公用語にするなんてねぇ・・・。
日本から日本語をなくしたいのか・・・な?

そんな企業の法人税課税率は桁を増やして400%くらいに引き上げるといい。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
グローバル
・・・とか言って、日本人を排除したいのかな?・・・と勘ぐってしまいます。

"彼らが言うグローバル化" が目指す先は欧米ですから、アジア圏の言語はない・・・と思いますよ。

スタンドの看板がアラビア語だと・・・、面白いですけど見分ける自信がありません・・・。あの文字はむづかしすぎて・・・。
愛瀬 希 2010/07/02(Fri)01:33:29 編集
楽天のサイトが
英語だけになったら・・・楽天では買い物できませんねぇ・・・。
そのうち、クレームで電話したら「ェ〜ゴデェ ォウネガィシュマ〜ス」な〜んて言われるんですかねぇ・・・。

外国人の参政権は、どう考えたってオカシイです。
帰化したにしても一定の条件を付する必要があるかと思いますが・・・。
愛瀬 希 2010/07/01(Thu)23:17:02 編集
無題
すごいですね、楽天。
わざわざ、宣言しなければならないモンなんですかね。
ひょっとして、このままだとハングルになりそうだったから…とか(笑)

うちも親会社が商社なので、ヘンなモンが流行らなければ良いな…と思っています。

ガソリンスタンドは、アラブ語にしてみる…なんていうのも、面白いかもしれませんね。
千葉 贋作 2010/07/01(Thu)19:27:04 編集
ニホンゴ
そのうち楽天のホームページも英語だけになっちゃたりして…うはは。
ガイジンノサンセイケンニハハンタイデス
イタチ 2010/07/01(Thu)11:40:23 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ [PR]