忍者ブログ
ブログ内検索
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
le ti zgike cu selfi'i la manases.
◎ rodosepacyxlu filenumo'isti ◎ ● le zgike cu selfi'i la manases.●
● music by Malleni Manasse ● 音声のみなので、画面は最期までMP3TUBEと表示したまま変わりません。
プロフィール
HN:
愛瀬 希
HP:
性別:
非公開
自己紹介:

◎ fi'i ro do ◎

coi mi'e la .manase maln'i.
I am Malleni Manasse.

a'o so'i da xamgu ma'a
最新記事
最新コメント
[05/24 愛瀬 希]
[05/23 千葉贋作]
[04/30 愛瀬 希]
[04/30 千葉贋作]
[04/21 愛瀬 希]
[04/21 MASA-KA]
最新トラックバック
バーコード
[5] [6] [7] [8] [9] [10]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日はおやぢ倶楽部の企画で、午後から小学校の協力活動ということで学校の窓拭きに行きました。
学生のときは掃除なんてイヤイヤやっていたのに・・・強制ぢゃないので結構楽しい・・・おかしなものである。

こういう企画は学校側も嬉しいようで・・・
校舎の外側に面した窓は業者が掃除してくれるようなのですが、教室と廊下を隔てる壁の窓はやってくれない・・・とのことなので・・・結構汚い・・・。

仕事ぢゃあ・・・キッタネぇなぁ、汚れがこびり付いて取れねぇわぃ!・・・なんて言いながら作業するなんて考えられませんが、どちらかというと「モノ好き」が集まってワイワイ言いながらの作業ですから、文句を言うというより汚いのをきれいにする作業を楽しんでいる感じですねぇ・・・落ちる汚れなら多少キッタナイほうがやった感じがして楽しい。
業者は短時間に完璧に仕上げてナンボですが、こちとらシロートの集団ですからねぇ・・・時間といえば忘年会の時間までに終わらせなければならないくらいで・・・時間をかけてしっかりやればプロ並みの仕事にはなりますからねぇ・・・。モノ好き集団・・・スゴい!

忘年会では去年同様演奏など・・・
今年はバンドメンバーが3人しか出られなかったので軽めの演奏に・・・。
たっっっぷりと飲みすぎてしまって、また演奏がヘロヘロになっていたかなぁ・・・。
明日は間違いなく二日酔いだぁ・・・
PR
昨日・・・小学校のおやぢクラブで、小学校の朝礼台や渡り廊下のペンキ塗りをしました。

プロが使っているペンキってなかなか強烈で、ペンキを塗ってから4回お風呂に入っているのに未だに落ちきりませんねぇ・・・スゴい・・・。
黄色い斑点がなにか怪しげな病気のようで・・・う〜ん・・・。

今朝は手首から先が筋肉痛でしたが、夜になって身体中が痛くなってきました。

ペンキ塗りの後、懇親会があったのでビミょ〜に飲みすぎ・・・。
今日は二日酔いでしたが、明日も間違いなく引きずる予定・・・。
毎年夏休みの終わり頃に、防災体験なるイベントを始めて今年で3回目。
なにがすごいって、災害に遭ったわけでもないのに学校の体育館に泊まれるんですよ。・・・私は一度も泊まったことはありませんが・・・。
正直、避難命令が出て体育館に泊まるような事態は起きて欲しくはありませんがねぇ・・・
しかし、疑似体験の場を提供して下さる校長先生・・・ただものではありません。
消防署の協力も得て明るいうちに放水や煙体験をした後、薄暗くなった頃に非常食で夕ご飯。

今年も例年通りアルファ米、飲み物はちょっと贅沢タイプのカップ豚汁。
イベントも毎年やっております。
一昨年の第一回目に校内探検と称して始まった肝試しも、今年は仕掛けもパワーアップし結構お化け屋敷に近づきましたよ・・・
そちらに力を入れたので、今年はバンドの生演奏はありませんでした。

今週末は九月ですからねぇ・・・残暑はどうなることやら・・・
気象庁の発表だと関東地方は例年より暑いとか・・・
希望としては例年通りくらいでお願いしたい・・・地球さん・・・。
8日に運動会がありました。
昼休みに突然ザ〜ッときましたけど、なんとか無事終了・・・。

PTAで、綱引きをやることに・・・。
いやいや・・・腰痛ですは・・・。明日出張なのに・・・。

今年からトラックの内側が芝生になりました。
しっかり根付いたようにも見えるのですが、いつまで持つことやら・・・。
結構茶色くなっているんですよね・・・。
温暖化対策ということで導入したらしいのですが・・・。

ガンバレ芝生! ガンバレ芝生! モ〜限界だ〜・・・。
今年も開催されました・・・。小学校の防災体験。今年の担当は煙体験。
今日は時々風が強く吹いたので、煙体験用テントがあっちへズルズルこっちへズルズル・・・。
テントを押さえていなければならなかったので、消防関係車両は撮れませんでした。

夕食後は夜の校内探検。つまり「肝試し」。夜の学校でやらせてくれる校長先生・・・凄いです。

昨年、「ぜんぜ〜ん怖くなかった」と言われてしまった担当者が、今年は怖くするぞ・・・って、メチャメチャ張り切ってやっていました。

子供よりも私が驚いてしまいましたよ。ネタ知っていたはずなのに・・・不覚・・・。
その順番待ちの間、おやぢバンドが演奏することになってしまいまして・・・今回おやぢ供は演奏だけ、子供たちが歌う・・・というもの。

小学生が小学校で歌う曲ですから、知らない曲ばっかり・・・。
そのため、譜面を見ながらやっております。
しかし、7曲しか用意していなかったんで、お子ちゃまたちはだんだん飽きてしまい・・・。
終わる頃にはビアガーデンで演奏している感じになっておりました・・・。
忍者ブログ [PR]