忍者ブログ
ブログ内検索
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
le ti zgike cu selfi'i la manases.
◎ rodosepacyxlu filenumo'isti ◎ ● le zgike cu selfi'i la manases.●
● music by Malleni Manasse ● 音声のみなので、画面は最期までMP3TUBEと表示したまま変わりません。
プロフィール
HN:
愛瀬 希
HP:
性別:
非公開
自己紹介:

◎ fi'i ro do ◎

coi mi'e la .manase maln'i.
I am Malleni Manasse.

a'o so'i da xamgu ma'a
最新記事
最新コメント
[05/24 愛瀬 希]
[05/23 千葉贋作]
[04/30 愛瀬 希]
[04/30 千葉贋作]
[04/21 愛瀬 希]
[04/21 MASA-KA]
最新トラックバック
バーコード
[22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

彩星のイベントで花見に行ってきました。
まさに満開、明日以後桜吹雪になるかなぁ・・・と。

提灯に中央区って書いてありますが、ここは"さいたま市"の与野公園。
中央区って日本全国に9カ所あるんですねぇ・・・。

広さでは大宮公園には全然かないませんがここも結構いいんですよ。
しかし・・・来たのは高校生以来・・・。公園の向こうに母校が見える・・・。

チビは彩星のお兄さん・お姉さんと公園内を楽しく・・・? 駆けづり回っておりました。
PR
日本政府は沖ノ鳥島水没によるEEZ(排他的経済水域)の減少に備え小笠原諸島-南鳥島間をEEZにより接続すべく日本海溝沈み込み帯に接着剤を全長350キロメートルにわたり流し込み日本海溝東側の陸地化を画策。
先頃岩石用瞬間接着剤が完成したことにより40キロリットルの接着剤を用意し本日午前7時より接着剤の注入作業を開始。午後4時頃作業終了予定。
効果が確認できるのはおよそ5千年後とのこと。

この計画を察知した中国政府は南鳥島の東方800キロメートルの海底にホットスポットを人為的に発生させ領土領海およびEEZを獲得を画策。
廃棄予定のツァーリボンバ10発をロシアから買い取り改良したものを地下500キロメートルの南太平洋スーパープリューム上端付近に設置し爆発する。
地下500キロメートルは500メートルの間違いという情報もあり周辺諸国は海洋汚染を懸念し抗議する予定。

環境保護団体シーシェパードは日本に対する抗議活動のため大量のハンマーを準備しているとのこと。また中国に対する抗議はないとのこと。
←とあるサイトのライブカメラの映像・・・。
そびえ立つのはスカイツリー。3月17日に半分をチョビっと超え、今日 日本一になったようですが・・・。

まぁ・・・できれば実物を見てみたいのですが、なかなか行くこともできないので・・・。
解像度はそんなに高くありませんが、カメラで確認できるなんて便利な世の中になったというか・・・、お手軽になったというか・・・。

しっかし・・・、ライブカメラを見るのが趣味・・・なんて言うと、覗き見が趣味です・・・って言っているようで・・・。

まぁでも、着ていく服に迷ったときは、川越の商店街に設置されているカメラを見て、コートを着ている連中が多いから暖かい格好をして出掛けよう・・・とか。
雨が随分降っているようだからサボテンを引っ込めよう・・・とか。
結構便利なんですよね・・・。

でも、やっぱり覗き見感が拭えないあたり・・・ビミョ〜ですなぁ・・・。
今年は、アッチコッチで演っていたパフォーマンスを見損ねてしまいました。
その代わり、毎年見損ねていた竹灯籠を見てきました。

暗くなるとカメラの焦点が合わなくなって、竹灯籠だ・・・って判りませんねぇ・・・。
実際見ると なかなか綺麗でしたが・・・。
お彼岸の最中はメチャメチャバタついていたので今日お墓参りに・・・。
その後、彩星学舎へ・・・と。

今日の車はインプレッサでした。スバルは足回りの具合が好きです。
また、この車は"+"と"-"で指定のギアへ簡単に入れることができるのが良いですねぇ・・・。
私、発進時に かなりの頻度で"L"または"1速"に入れて発進しますし、混み始めたら1速分は下げて走るので、ギヤレバーをガチャガチャ動かすより"+"と"-"でチョチョイ・・・の方が楽ですから・・・。

より速い加速を求める・・・というよりは、より早めの減速のため。
アクセルを離したとき1速分低めの方がエンヂンブレーキの利きが良いので・・・。僅かではありますが・・・。
まぁ"エコ"ではありませんし、エンヂン音が少々やかましくなりますが・・・。

ボクサーエンジンの音って、吠えていても静かでも何ともいえない心地よさがあって・・・、FF1000以来のファンでもあります。
贋作さんから戴きました・・・『晴雨予報グラス』

この・・・なんともいえない造形を楽しむだけでも充分なのですが・・・。

この写真では判り難いのですが、球体には地図が刻まれており地球儀のようになっております。
また、真上から水を入れることにより 球体側面にある管の水位が変化し『ボチボチ雨が降るゾ・・・』と予報できるものです。

水に着色すると、より見易くなるのは解っているのですが、管の内側がインクで汚れると かえって見難くなるんぢゃなかろうか・・・と考えると、なかなか着色できず未だ水は透明なままです・・・。

じ〜っと見ていても判るような変化は ほとんどありませんが、暫く目を離し・・・ふと見ると変化している・・・という感じです。ダルマさんが転んだ・・・みたい。
いやぁ・・・このアナログ感が・・・たまらんです。

ありがとうございます。
昨日・・・卒業してしまいました・・・。

できれば もう1〜2年留年できれば良かったのに・・・とも思うのですが、小学校ですから、残念ながら出席日数に関係なく追い出されてしまいますんで・・・。

卒業おめでとう・・・と言われても めでたいのかどうか・・・複雑・・・。
今日は彩星学舎の演劇公演、昨日はゲネプロだったので、
その感想などに付き書こうかと思っていたのですが・・・。

昨日、ゲネプロを見に行こうかと用意をしていたら
私の親父がブッ倒れ即入院になった・・・と連絡が入り病院へ・・・。
ゲネプロは勿論、公演も見に行くことができませんでした・・・。
10周年記念公演だったので、集大成ともいえる内容だったはずなのですが・・・。

午後になったら風が止む・・・という予報は大ハズレ。
瞬間最大風速26.9m/sと、さいたま市の観測史上1位の記録を更新・・・。
電車が運休になることを考えバイクで向かったものの横風が強烈・・・。
酔っぱらい運転の如し・・・で、後続車が相当離れて走っていました。


最近すっかりボケが進んで何を言っているか解らない親父・・・、
意識が戻っても、意識が混濁しています・・・といわれるんぢゃないか・・・と思ったら、
酸素をたっぷり吸ったせいか、結構マトモなことを言ってるので驚きましたが・・・。
それならば、普段から煙草なんぞ吸わずに酸素を吸ってりゃいいのに・・・と。

医者の説明では、重症の肺炎で肺がほとんど機能しない状態になり
心臓に過負荷がかかったためブッ倒れた・・・とのことで・・・。
このまま炎症が治らないと今晩か明日には・・・という話になり・・・。
で、延命治療についてどうするか・・・という話になったわけですが・・・。

自発呼吸ができなくなったら、気管切開をしてチューブを入れるかどうか・・・。

仲が良いわけでもなく、実家に行っても特に話もしない親父とはいえ
何もしなくていいですから・・・というわけにもいきませんし・・・。
また、必要とあらば可能な治療はするのだろうと思っていたのですが・・・。

同意書の項目中に気管切開・・・というのがありまして・・・、

チューブを付けてしまうと植物状態になった際、後で外すわけにはいきませんから・・・
今のうちにどちらにするか決めて下さい・・・と。
当の本人はチューブまみれで生き延びることを望んではいないとはいえ、
どちらにしたらいいものか・・・と。

当人は選択の結果を知らぬままICUにて治療中・・・。
今は夜中・・・ 午前2時・・・
 怖〜いお化けが出る時刻・・・。
  生温い風がヒュ〜・・・っ・・・
   柳の枝がサラ サラ サラ サラ サラ・・・
    トイレの戸がギ・ギ・ギ・ギ・ギ・ギ・・・


午前2時30分。風速9m/s、気温21.7℃。
生温い風なんですが、ヒュ〜どころか ビュービュー吹いていますし、
夏みかんの枝はギシギシ鳴っております・・・。

ベランダでは、ギギギ・・・どころかドタンドタン・・・と・・・。
見に行ったら鉢植えがバタバタ倒れていました。
まぁ・・・大暴れしたわけではないので・・・。

チビが卒業するんで、親父も"おやぢ倶楽部"を卒業・・・晴れてOBに・・・?
・・・で、昨日は現役最後の定例会と懇親会・・・。
定例会はいつもどおりマジメな話し合いを・・・。
懇親会もモツ焼き屋にて大音量で話し合いを・・・。
今回の二次会はカラオケにて大音量にて大騒ぎ・・・。

まぁ・・・、2ヶ月に1度・・・
いつものことです・・・。

いつも同じで尚 結構・・・。
それも今回で終わり・・・。

そういえば・・・いつもと違うことがひとつ・・・。
記念に集合写真を撮ろうとしゃがんだら体がフラフラ揺れて・・・。
運動不足でふらついたのかと思ったら地震でしたが・・・。

なんか・・・、自分が小学生を卒業するときより残念な感じがします・・・。
そのせいか、いつもより大騒ぎしていた気が・・・。

いやぁ・・・しかし・・・、
いつの間にか、高音が全然出なくなりました・・・。
声質も益々ガラガラになっていくし・・・。歳を感じるわぃ・・・。
忍者ブログ [PR]