忍者ブログ
ブログ内検索
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
le ti zgike cu selfi'i la manases.
◎ rodosepacyxlu filenumo'isti ◎ ● le zgike cu selfi'i la manases.●
● music by Malleni Manasse ● 音声のみなので、画面は最期までMP3TUBEと表示したまま変わりません。
プロフィール
HN:
愛瀬 希
HP:
性別:
非公開
自己紹介:

◎ fi'i ro do ◎

coi mi'e la .manase maln'i.
I am Malleni Manasse.

a'o so'i da xamgu ma'a
最新記事
最新コメント
[05/24 愛瀬 希]
[05/23 千葉贋作]
[04/30 愛瀬 希]
[04/30 千葉贋作]
[04/21 愛瀬 希]
[04/21 MASA-KA]
最新トラックバック
バーコード
[550] [549] [548] [547] [546] [545] [544] [543] [542] [540] [541]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

照明のセッティングの傍らで音響のセッティングを・・・。
セッティングがキチンできたかどうかの確認も兼ねて軽~くリハなぞ・・・。
BOSEから出ているPMAの音は想像していたより良かったものの
アンプから出るギターの音がイマイチどころかイマふたつ・・・か・・・。

さて・・・どうしようか・・・。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
そうでした・・・
ローランドのサイトに行けばよかったんですよね。
ついでに・・・データをPCに取り込むコンバートツールを落としてきました。

アドリブバーは・・・実際使ってみるとビミョ~・・・ですよ・・・。
木琴の表面をマレットでガラガラ擦りつけているようで・・・。
愛瀬 希 2011/03/11(Fri)18:41:58 編集
取扱説明書
ttp://www.roland.co.jp/support/manual/index.cfm?ln=jp&PRODUCT=PMA%2D5&dsp=0

↑の取扱説明書を見てみましたが、明記されている所がない(ドラムセットの所に少しありました)ので断言できませんが…
最大同時発音数が28音である事から、SC-55mkII相当以上の音源ですね♪

しかし…アドリブ・バー機能は、良いですね。
アルペジエイターより実践的だと思います。
千葉 贋作 2011/03/09(Wed)23:34:07 編集
取説が・・・
行方不明なので確信は持てませんが、記憶違いでなければ『そう』です。
なかなかよく出ているので、ギターの音がとても雑に聞こえてしまい困りものです・・・。

会場がギュウ詰めで150人くらい入るスペースなので、メーカーも確認せずに20Wくらいのギターアンプ&ベースアンプを借りてきてしまいました。
これより大きいのだとコレになっちゃうよ・・・とポンポン叩きながら示したのは200WのMarshallだったもので・・・。

明日、また打ち合わせに行くので、その際に見てきます。
愛瀬 希 2011/03/08(Tue)17:41:11 編集
PMA-5の音は…
SC-55相当の音源ですよね。
BOSEのスピーカーは、やはり良いのですね♪

ギターのアンプは、何を使っているのですか?
我が家には、FenderもMarshallもフリマで売ってしまったので(しかも1,000円以下で orz)…時々、アンプが恋しくなります。(笑)
千葉 贋作 2011/03/07(Mon)01:05:59 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ [PR]