忍者ブログ
ブログ内検索
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
le ti zgike cu selfi'i la manases.
◎ rodosepacyxlu filenumo'isti ◎ ● le zgike cu selfi'i la manases.●
● music by Malleni Manasse ● 音声のみなので、画面は最期までMP3TUBEと表示したまま変わりません。
プロフィール
HN:
愛瀬 希
HP:
性別:
非公開
自己紹介:

◎ fi'i ro do ◎

coi mi'e la .manase maln'i.
I am Malleni Manasse.

a'o so'i da xamgu ma'a
最新記事
最新コメント
[05/24 愛瀬 希]
[05/23 千葉贋作]
[04/30 愛瀬 希]
[04/30 千葉贋作]
[04/21 愛瀬 希]
[04/21 MASA-KA]
最新トラックバック
バーコード
[246] [244] [243] [242] [241] [240] [239] [238] [237] [236] [235]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

最近、物忘れは激しいし 指の動きも鈍ってきてますんで・・・
ボケ防止に昔々覚えた曲を思い出しつつギターを弾いたりしていたのですが・・・。
今までに演ったことがないものがいいなぁ・・・と、かといって全く知らない曲ぢゃ曲を覚えてからぢゃないと・・・。で、無理を承知で『Mr.Crowley』を覚えてみようかな・・・と。
さすがに耳コピできるレベルぢゃないので「BLIZZARD OF OZZ」を探すことに・・・。
お店ぢゃ全然置いていないし、その為かオークションぢゃプレミアが付いてメチャクチャ高くなっとるし・・・。
vint.jpg
仕事の買い物に行ったついでに・・・と立ち寄った本屋さんで「大人のハードロック」なる楽譜があったので なにげなく見てみたら イロイロなバンドにまぎれて OZZYがあるではないか! しかも掲載されているのは『Mr.Crowley』。でも、1曲のために2940円は高いなぁ・・・と思いつつも やっぱり買ってしまいました・・・。
1年がかりで覚えようかと思ったものの・・・Randy ってどんな弾き方してるんだぁ? ・・・10年かかっても無理かもしれんわぃ・・・。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
無題
Youtube にもアップされていましたよ。この子。
メタル布教活動として・・・ってタイトルで8曲ほどアップされとります。

いやぁ・・・しかし・・・弾く以前に覚えられませんねぇ・・・。メチャメチャ速いし・・・。
とりあえず16ページ中 7ページまで なんとなく覚えましたよ。ギタレレだとフレットが2つ足りないので2度落として弾いてますけど・・・。

愛瀬 希 2007/12/02(Sun)06:02:25 編集
無題
おおっ、さすが!!
見つけましたね!!
多分、その人です。

他に、ozzyの歴代のギタリストの曲(『Bark at the Moon』と『Miracle Man』)をコピーしてました。
『Mr. Crowley』の衣装は学芸会のようでしたが、他の曲はゴスロリっぽくてかわいかったです。

音も、良い感じでしたね。(^-^)
千葉 贋作 2007/11/29(Thu)16:05:48 編集
無題
Randy Rhoadsぢゃなくて、Crowleyで検索すると見つかるんですね。
固定カメラで太ももが中心の画なので、音がないと何の映像だか・・・って感じですが・・・、いやぁ・・・音のほうはスゴいもんです。
プレイも良いですけど『音』がとてもいいですねぇ・・・。

販売されている譜面・・・って、音源は何だ? ってものが時々ありますよね。
また、採譜した人の解釈なのか『間違った音』と とらえられて勝手に直されていたり・・・。
あるいは演奏者の技術に合わせたつもりで・・・あるいは 低く見て・・・簡単にしちゃったのかな? ・・・な〜んてのもありますしねぇ・・・。
できれば忠実に再現して欲しいなぁ・・・って思います。良い勉強にもなりますし、良い練習にもなりますからね。特にリフの部分は。
ソロも「こんな風に弾いてるのか・・・」って とても勉強になりますけど、実際弾くときには自分が弾き易いようにポジションをどんどん変えてしまいますけどね・・・。
愛瀬 希 2007/11/29(Thu)13:12:05 編集
無題
同じ、スタジオ版ですが…ポジションが違うのは勿論、音まで違っています。
実際弾いてみて…2つとも、間違っている気がします。
弾けない僕が指摘しても、説得力ありませんが…(^_^;

女の子…すごかったですよ。
間違いも多かったですが、Randy自身もライブで全く同じには弾いていませんでしたし…何より、聞き応えありました。
普段はプロ(?)のクラシック・ギタリストらしく…それを知って「なるほどね~」って、自分を慰めました。(笑)
千葉 贋作 2007/11/27(Tue)00:19:19 編集
無題
2種類というと、スタヂオとライブですか?
ライブがまた・・・良いんですよねぇ・・・。

ブリブリの女の子がバリバリですか・・・。それでは負けないようにガンバって覚えます。
とはいっても、最近 弾けるようになる以前にフレーズが覚えられなくて・・・。
愛瀬 希 2007/11/26(Mon)01:27:16 編集
無題
Mr.Crowley…うちにもありますよ(2種類も…)。
10年経っても未だ弾けてないですが(まぁ、1年も練習してないですが)…先日、mixiでブリブリの女の子がバリバリ弾いている画像が載っていて、ショックを受けました。
千葉 贋作 2007/11/23(Fri)16:48:22 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ [PR]