ブログ内検索
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
le ti zgike cu selfi'i la manases.
◎ rodosepacyxlu filenumo'isti ◎
● le zgike cu selfi'i la manases.●
● music by Malleni Manasse ● 音声のみなので、画面は最期までMP3TUBEと表示したまま変わりません。
プロフィール
HN:
愛瀬 希
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
◎ fi'i ro do ◎
coi mi'e la .manase maln'i.
I am Malleni Manasse.
a'o so'i da xamgu ma'a
◎ fi'i ro do ◎
coi mi'e la .manase maln'i.
I am Malleni Manasse.
a'o so'i da xamgu ma'a
リンク
最新記事
(05/18)
(09/20)
(06/06)
(06/01)
(05/19)
(05/16)
(05/14)
(05/11)
(05/08)
(05/01)
最新コメント
[05/24 愛瀬 希]
[05/23 千葉贋作]
[04/30 愛瀬 希]
[04/30 千葉贋作]
[04/21 愛瀬 希]
[04/21 MASA-KA]
最新トラックバック
カテゴリー
アーカイブ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今回のことは想定どおり・・・。
とはいえ・・・、
事故の発生を期待していたわけではないし、放射能汚染が広がることを喜んでいるわけでもない。
期待していたのは早期の解決及び復旧。放射能の拡散は最小限であることを望みます・・・。
できることならば、事故なんか起こらないほうがいいのは当然だか、
事故というものは不測の事態から起こるもので、完全回避は無理。
だからこそ、起こり得るケース及び起こり得ないケースも含めて、起こってしまったことを想定し、
事故の拡大を如何に小さく抑えるか、また二次災害を如何に防ぐかを考える・・・。
そのために様々なケースを想定するはずなんだが・・・。
電力会社はコストを考えて想定しないことにしてしまう・・・。
東電や政府の想定外は、想定の外に置き見なかったことにしているだけ・・・。
最悪の事態に発展することが容易く想像できるし、後手後手になることも想定の範囲・・・。
今頃になって撒いちまった水をどうするか・・・とか、色水を使い汚染水の流出経路を探るとか・・・、
建設前に考えておきなさい・・・って、そんなこと。
特殊シートで覆い隠す・・・なんて話も出てるが、
放射能飛散防止名目での単なる目隠しとしか思えん・・・。
職員が倒れるところは外部に見えないから心置きなく作業してくれ・・・ってか?
今までに何回も言っておりますが・・・、
原発推進賛成派の私としては原発反対派に同調はしませんし反対デモにも参加しませんが・・・、
現体制での原発運用には 絶 対 反 対 。
かといって・・・即刻全機停止は無理なので、
せめて原子力関係の役人と東電のトップの首は早期に挿げ替えてほしいものである・・・。
とはいえ・・・、
事故の発生を期待していたわけではないし、放射能汚染が広がることを喜んでいるわけでもない。
期待していたのは早期の解決及び復旧。放射能の拡散は最小限であることを望みます・・・。
できることならば、事故なんか起こらないほうがいいのは当然だか、
事故というものは不測の事態から起こるもので、完全回避は無理。
だからこそ、起こり得るケース及び起こり得ないケースも含めて、起こってしまったことを想定し、
事故の拡大を如何に小さく抑えるか、また二次災害を如何に防ぐかを考える・・・。
そのために様々なケースを想定するはずなんだが・・・。
電力会社はコストを考えて想定しないことにしてしまう・・・。
東電や政府の想定外は、想定の外に置き見なかったことにしているだけ・・・。
最悪の事態に発展することが容易く想像できるし、後手後手になることも想定の範囲・・・。
今頃になって撒いちまった水をどうするか・・・とか、色水を使い汚染水の流出経路を探るとか・・・、
建設前に考えておきなさい・・・って、そんなこと。
特殊シートで覆い隠す・・・なんて話も出てるが、
放射能飛散防止名目での単なる目隠しとしか思えん・・・。
職員が倒れるところは外部に見えないから心置きなく作業してくれ・・・ってか?
今までに何回も言っておりますが・・・、
原発推進賛成派の私としては原発反対派に同調はしませんし反対デモにも参加しませんが・・・、
現体制での原発運用には 絶 対 反 対 。
かといって・・・即刻全機停止は無理なので、
せめて原子力関係の役人と東電のトップの首は早期に挿げ替えてほしいものである・・・。
PR
この記事にコメントする
すっごいですねぇ・・・
太陽光発電に代替なんて・・・無計画停電よりも無計画で・・・。
Co2も放射能も排出しないのは結構なことなのですが、ご指摘のとおり至る所にソーラーパネル・・・ということになります・・・。
福島第1原発1~6号機の年間発電実績33000GWhを太陽光で発電した場合、パネルの変換効率を8%として充放電の設備や効率を無視してざっと計算すると、450平方km程の敷地が必要かな・・・と。横浜市と同じくらいの広さです・・・。
夜間は発電できないソーラーパネル・・・。充放電の設備や効率を加味すると23区くらいの広さが必要かも・・・。
そうそう・・・パネルは温度が上がると発電能力が落ちるんですよ・・・。
さらに広い土地が必要です・・・。
非現実的ですし、クリーンと言い切れるのか?・・・と。
銀行のシステムについては全然知識が無いので全くの素人考えですが・・・。
一定金額以上の取引・・・引き出しや他所への送金があるとシステム全体が停止する仕掛けになっていたのかなぁ・・・と考えていました。
義援金の集中で・・・なんて、あまりにもウソっぽくて・・・。
Co2も放射能も排出しないのは結構なことなのですが、ご指摘のとおり至る所にソーラーパネル・・・ということになります・・・。
福島第1原発1~6号機の年間発電実績33000GWhを太陽光で発電した場合、パネルの変換効率を8%として充放電の設備や効率を無視してざっと計算すると、450平方km程の敷地が必要かな・・・と。横浜市と同じくらいの広さです・・・。
夜間は発電できないソーラーパネル・・・。充放電の設備や効率を加味すると23区くらいの広さが必要かも・・・。
そうそう・・・パネルは温度が上がると発電能力が落ちるんですよ・・・。
さらに広い土地が必要です・・・。
非現実的ですし、クリーンと言い切れるのか?・・・と。
銀行のシステムについては全然知識が無いので全くの素人考えですが・・・。
一定金額以上の取引・・・引き出しや他所への送金があるとシステム全体が停止する仕掛けになっていたのかなぁ・・・と考えていました。
義援金の集中で・・・なんて、あまりにもウソっぽくて・・・。