忍者ブログ
ブログ内検索
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
le ti zgike cu selfi'i la manases.
◎ rodosepacyxlu filenumo'isti ◎ ● le zgike cu selfi'i la manases.●
● music by Malleni Manasse ● 音声のみなので、画面は最期までMP3TUBEと表示したまま変わりません。
プロフィール
HN:
愛瀬 希
HP:
性別:
非公開
自己紹介:

◎ fi'i ro do ◎

coi mi'e la .manase maln'i.
I am Malleni Manasse.

a'o so'i da xamgu ma'a
最新記事
最新コメント
[05/24 愛瀬 希]
[05/23 千葉贋作]
[04/30 愛瀬 希]
[04/30 千葉贋作]
[04/21 愛瀬 希]
[04/21 MASA-KA]
最新トラックバック
バーコード
[82] [83] [84] [85] [87] [88] [91] [92] [93] [94] [95]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

あのЧернобыльの原発事故からボチボチ20年・・・。
とても肥沃なキエフの土地は、向こう900年使いものにならないとか・・・。
その原発事故とは全然関係ありませんが・・・ウチのЧернобыльはスクスクと育っております。

家庭菜園・・・続報の追記でちょいと紹介しましたが・・・。

Чернобыльが発芽したので、こちらの観察日記も始めてみようかと・・・。

Чернобыль・・・って「ニガヨモギ」のことですけどね。学名はアブサンチウムといいます・・・。

前回、1ヶ月ほど前にセイヨウオトギリソウとニガヨモギをプランターに直接蒔いて失敗したようなので、今回は両方をピートバンに蒔きました。
ニガヨモギは4日で発芽しましたけど、オトギリソウのほうは未だ発芽せず・・・。
さてさて・・・いつ植え替えるか・・・。

しかし・・・植物、結構面白いですねぇ・・・失敗もありますけど。
去年、種は蒔き時を逸して苗だけ面倒見ましたけど失敗の連続・・・。
でも捨てないでとっておくもんですね・・・。
枯れたと思った苗が春になって出てきましたからね・・・。
今そいつはいい感じで育っていますよ。今年は花が咲くかもしれない・・・。
もし花が咲いたら、まとめてHPにアップする予定ですのでお楽しみに。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ [PR]