忍者ブログ
ブログ内検索
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
le ti zgike cu selfi'i la manases.
◎ rodosepacyxlu filenumo'isti ◎ ● le zgike cu selfi'i la manases.●
● music by Malleni Manasse ● 音声のみなので、画面は最期までMP3TUBEと表示したまま変わりません。
プロフィール
HN:
愛瀬 希
HP:
性別:
非公開
自己紹介:

◎ fi'i ro do ◎

coi mi'e la .manase maln'i.
I am Malleni Manasse.

a'o so'i da xamgu ma'a
最新記事
最新コメント
[05/24 愛瀬 希]
[05/23 千葉贋作]
[04/30 愛瀬 希]
[04/30 千葉贋作]
[04/21 愛瀬 希]
[04/21 MASA-KA]
最新トラックバック
バーコード
[23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

タイトルは永恩さんの戴きです・・・。

ホント・・・多肉の類は増えますねぇ・・・。
ウチのは「カランコエ」が次々と増えています・・・幹を太くして木質化したいのですが、ある程度伸びるとポトっと落ちて根付いてしまうのでいつまでたっても草のまんま・・・。
先日バラバラになってしまったパキフィツムも無事根付いたようで、葉っぱだけになってしまったヤツからも新芽が出ています。むしろ残った幹のほうがアウトの様子・・・。
一ヶ月程前に「アエオニウム」ぢゃなかろうか・・・と記事にしましたが、とうもエケベリア Echeveria Glauca のようですね・・・これ。
黒法師の青いヤツかと思ったんですけどねぇ・・・。
買ってきたときは葉っぱが薄くてヘロヘロ・・・、土はセメントのように硬化していて・・・。

土替えて水をほどほどにやっていたら、葉に厚みが出てくるは・・・しっかり固くなるは・・・。
色艶も良くなり今はとても元気で、すっかり別物になってしまいました・・・。

さらに枝から出てきていた仔を鉢植えにしたもの(写真左下)も順調に育っていますし、
まだ緑色のまま落ちていた葉っぱ(写真右下)も根っこが出てきて育っています。
ホント・・・良く増えます。

花みたいな葉っぱのヤツからどんな花が咲くことやら・・・。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ [PR]