忍者ブログ
ブログ内検索
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
le ti zgike cu selfi'i la manases.
◎ rodosepacyxlu filenumo'isti ◎ ● le zgike cu selfi'i la manases.●
● music by Malleni Manasse ● 音声のみなので、画面は最期までMP3TUBEと表示したまま変わりません。
プロフィール
HN:
愛瀬 希
HP:
性別:
非公開
自己紹介:

◎ fi'i ro do ◎

coi mi'e la .manase maln'i.
I am Malleni Manasse.

a'o so'i da xamgu ma'a
最新記事
最新コメント
[05/24 愛瀬 希]
[05/23 千葉贋作]
[04/30 愛瀬 希]
[04/30 千葉贋作]
[04/21 愛瀬 希]
[04/21 MASA-KA]
最新トラックバック
バーコード
[28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

カランコエの枝が妙な所で木質化していると思い触ってみたらプニプニしてるし・・・良〜く見りゃ足が生えてる・・・。
60mm・・・結構デカい「シャクトリムシ」でした・・・。
調べてみても何ものか判らず・・・ツバメエダシャクというシャクガの幼虫らしい・・・けど・・・?

ここって結構街中なのに、こんなやつが未だ居るんか・・・と、ちょっと安心しつつも、新たな敵の出現に困惑・・・。
まだカランコエに張り付いているけど・・・どうしようか・・・?
今日のメインは虫の話ぢゃなくて・・・。

寒くなる前に・・・と、オモトの植替えをしました。
また一株増えました。
いや、今回はバキッと無理矢理分けてしまったといったほうがいいか・・・。

葉っぱの状態があまり良くなかったので鉢から出してみると、一年で根っこが物凄いことになっていました。なるほど、オモトのマニアが毎年植替えをする・・・というのは解るような気が・・・。

私はマニアほどの思い入れはありませんが、去年植替えのときに庭の土を使ったのが気になっていたので今年も植替えを・・・。
結果的にはやって良かったかな・・・と。
土が粘土質なためか痛んだ根っこも相当出るし・・・塊根も少々水っぽかったし・・・。
今回は砂利にして表面だけ赤土で覆ってみました。これで冬も越せるかな?
今年の1月8日には -7.7℃を記録しているので、ある程度の寒さ対策を考えておかないと・・・。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ [PR]