忍者ブログ
ブログ内検索
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
le ti zgike cu selfi'i la manases.
◎ rodosepacyxlu filenumo'isti ◎ ● le zgike cu selfi'i la manases.●
● music by Malleni Manasse ● 音声のみなので、画面は最期までMP3TUBEと表示したまま変わりません。
プロフィール
HN:
愛瀬 希
HP:
性別:
非公開
自己紹介:

◎ fi'i ro do ◎

coi mi'e la .manase maln'i.
I am Malleni Manasse.

a'o so'i da xamgu ma'a
最新記事
最新コメント
[05/24 愛瀬 希]
[05/23 千葉贋作]
[04/30 愛瀬 希]
[04/30 千葉贋作]
[04/21 愛瀬 希]
[04/21 MASA-KA]
最新トラックバック
バーコード
[345] [344] [343] [342] [341] [340] [339] [338] [337] [336] [335]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

誕生日のプレゼント・・・いくつになっても嬉しいものです。
ありがとうございます・・・贋作さん。

こちらは「大人の科学」の付録の『アナログシンセサイザー』
付録とはいうものの、食玩以上に付録のほうがメインです。

テルミンも充分楽しみましたが、テルミンは音階の調整がとてもむづかしく、録音に於いての効果音、ライブに於けるパフォーマンス用ですね。
ちんまりしたテルミンに向かい大げさな動作でピヨ〜ん・・・なんて音を出すのもなかなか面白いかと。

さてさて・・・、今回のアナログシンセは、早速曲作りに使っております。
この写真ではよく見えませんが、目印を付けることで音程をきちんと出すことができます。

音程をきっちり出したいだけならギターやキーボードを使えばいいのですが・・・。
最近作っているのは微分音を使った曲なので、このシンセを使う方が音の感じが掴み易く大変重宝しております。

まぁ問題がないこともないのですが・・・
歌詞が無いことと、その音程で歌うことができるか・・・ですねぇ・・・。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
無題
最近、目が特に悪くなってきたので、細かい作業が必要な工作はなかなかできず、すぐ組み立てることができるほうが助かります。
テルミンとシンセを合体できるようなので、是非その改造をしてみたいですねぇ・・・。でも、暫くは厳しそうです。

微分音の曲、お楽しみに。
いやぁ・・・しかし・・・微分音が絡んだコードの進行に関する手引き書なんてものがないので、余分な作業に手間取っております・・・。
愛瀬 希 2009/04/19(Sun)19:47:52 編集
無題
いぇいぇ。(^-^)
工作にしては少々物足りなかったと思いますが、仰る通りテルミンよりはコントロールしやすいですので、演奏面での楽しみはあるのではないかと思います。
微分音の作品、楽しみです♪
千葉 贋作 2009/04/15(Wed)22:12:13 編集
無題
確かに・・・武器は増える一方ですが・・・、
片付かず武器庫から溢れ出ております・・・。
テルミンは、このアナログシンセと合体することで
さらに強力な武器へと変貌する模様です。
愛瀬 希 2009/04/15(Wed)11:55:19 編集
日々
武装化進みますね(^-^)v
テルミンは某彦六にもあります、よ
イタチ 2009/04/14(Tue)22:29:01 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ [PR]