ブログ内検索
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
le ti zgike cu selfi'i la manases.
◎ rodosepacyxlu filenumo'isti ◎
● le zgike cu selfi'i la manases.●
● music by Malleni Manasse ● 音声のみなので、画面は最期までMP3TUBEと表示したまま変わりません。
プロフィール
HN:
愛瀬 希
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
◎ fi'i ro do ◎
coi mi'e la .manase maln'i.
I am Malleni Manasse.
a'o so'i da xamgu ma'a
◎ fi'i ro do ◎
coi mi'e la .manase maln'i.
I am Malleni Manasse.
a'o so'i da xamgu ma'a
リンク
最新記事
(05/18)
(09/20)
(06/06)
(06/01)
(05/19)
(05/16)
(05/14)
(05/11)
(05/08)
(05/01)
最新コメント
[05/24 愛瀬 希]
[05/23 千葉贋作]
[04/30 愛瀬 希]
[04/30 千葉贋作]
[04/21 愛瀬 希]
[04/21 MASA-KA]
最新トラックバック
カテゴリー
アーカイブ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
◆ 今年も開催されました・・・防災体験。
今年は4年振りの体育館宿泊があるかと思っていたのですが、猛威を振るうインフルエンザのため残念ながら『お泊まり』は中止。
でも、3年振りに『夜の校内探検』=『肝試し』が復活しました。
夜の学校はその存在だけでも結構怖いものがありますからね・・・。
大袈裟な仕掛けを作らんでも結構驚いて戴けます。フッフッフッ・・。
夕飯のカレーはオヤヂたちの手作り。
でも・・・、プロがガッチリ下拵えしたものなので、我々はお湯沸かして材料入れて温めただけ・・・、作業はインスタント並・・・。
新型の起震車に乗りました。震度7の揺れ、すごいですねぇ・・・。
揺れるのが判っていればなんとか立っていることはできますが・・・、突然きたら・・・、しゃがんで揺れがおさまるのを待つのが精一杯かな・・・と。
さてさて・・・、残念なことに、チビと同じく私も今年度で「おやぢ倶楽部」を卒業・・・。
防災体験も今年が最後。・・・なので、たっぷりと楽しんでしまいました。 ◆
でも、3年振りに『夜の校内探検』=『肝試し』が復活しました。
夜の学校はその存在だけでも結構怖いものがありますからね・・・。
大袈裟な仕掛けを作らんでも結構驚いて戴けます。フッフッフッ・・。
夕飯のカレーはオヤヂたちの手作り。
でも・・・、プロがガッチリ下拵えしたものなので、我々はお湯沸かして材料入れて温めただけ・・・、作業はインスタント並・・・。
新型の起震車に乗りました。震度7の揺れ、すごいですねぇ・・・。
揺れるのが判っていればなんとか立っていることはできますが・・・、突然きたら・・・、しゃがんで揺れがおさまるのを待つのが精一杯かな・・・と。
さてさて・・・、残念なことに、チビと同じく私も今年度で「おやぢ倶楽部」を卒業・・・。
防災体験も今年が最後。・・・なので、たっぷりと楽しんでしまいました。 ◆
◆ 彩星学舎の「夏の古民家合宿」に参加しました。
とはいうものの・・・、うちは夕食だけに参加、邪魔しに行っただけでしたが・・・。

古民家の場所は白州町、サントリーウイスキー博物館のチョイと先辺り。とてもいいところです。
しかし・・・付近の写真を撮り忘れました・・・。
この写真は旅籠屋韮崎店の駐車場。古民家は山の向こう20km先にあります・・・。小淵沢店のほうが近くて便利だったのですが満室だったので・・・。
今回はカローラ・フイールダーを借りていきました。写真に写ってるやつです。
荷物は結構積めるし、燃費はメチャメチャいいし、乗るのも結構楽だし・・・。
でも、片道200kmは気が向いたら行く・・・というにはチョット遠いですねぇ・・・。 ◆
とはいうものの・・・、うちは夕食だけに参加、邪魔しに行っただけでしたが・・・。
古民家の場所は白州町、サントリーウイスキー博物館のチョイと先辺り。とてもいいところです。
しかし・・・付近の写真を撮り忘れました・・・。
この写真は旅籠屋韮崎店の駐車場。古民家は山の向こう20km先にあります・・・。小淵沢店のほうが近くて便利だったのですが満室だったので・・・。
今回はカローラ・フイールダーを借りていきました。写真に写ってるやつです。
荷物は結構積めるし、燃費はメチャメチャいいし、乗るのも結構楽だし・・・。
でも、片道200kmは気が向いたら行く・・・というにはチョット遠いですねぇ・・・。 ◆
北朝鮮が核実験をした・・・ってんで大騒ぎになっておりますが・・・。
そうでもないのかな・・・?
粗悪品だったとしても核兵器には変わりありませんからねぇ・・・。
やめろ!・・・と言っても無理でしょうなぁ・・・。
国としての"格"を上げるには"核"保有しかありませんからねぇ・・・。
現在、国連の常任理事国は核保有国だけだし・・・。
日本のようにメリケンの腰巾着になるか・・・
北朝鮮のように冒険するか・・・
はたまた・・・核兵器を超えるものを作るか・・・。
"核"の価値を下げなければ
こういう手合いが益々増えると思うが・・・。
無理だろうなぁ・・・。
そうでもないのかな・・・?
粗悪品だったとしても核兵器には変わりありませんからねぇ・・・。
やめろ!・・・と言っても無理でしょうなぁ・・・。
国としての"格"を上げるには"核"保有しかありませんからねぇ・・・。
現在、国連の常任理事国は核保有国だけだし・・・。
日本のようにメリケンの腰巾着になるか・・・
北朝鮮のように冒険するか・・・
はたまた・・・核兵器を超えるものを作るか・・・。
"核"の価値を下げなければ
こういう手合いが益々増えると思うが・・・。
無理だろうなぁ・・・。
壊れっちゃったんぢゃあ しょ〜がない・・・と
ジャパネットたかたやビックカメラ辺りで探してみたら・・・
安いのは結構あるのですが "一週間" かかるんぢゃぁねぇ・・・
通常は当たり前なんでしょうが・・・。
とにかく脱水だけでも使えるようにしないと
溜まった洗濯物がどうにもならん・・・と。
3年程前から、すでにマイコンの調子はおかしかったので
どうにもなりゃせんだろう・・・と思いながらも洗濯機を横倒しにしてみたら・・・
プーリーが脱落してる・・・。
昔だったら、マイコンなんか付いていないから真っ先に確認したのに・・・。
脱落していたプーリーセットを組み込んだら
動きました・・・、マイコンのバグは相変わらずですが・・・。
とりあえず暫くは買い替えずに済みそうです。
良かった、良かった・・・。
ジャパネットたかたやビックカメラ辺りで探してみたら・・・
安いのは結構あるのですが "一週間" かかるんぢゃぁねぇ・・・
通常は当たり前なんでしょうが・・・。
とにかく脱水だけでも使えるようにしないと
溜まった洗濯物がどうにもならん・・・と。
3年程前から、すでにマイコンの調子はおかしかったので
どうにもなりゃせんだろう・・・と思いながらも洗濯機を横倒しにしてみたら・・・
プーリーが脱落してる・・・。
昔だったら、マイコンなんか付いていないから真っ先に確認したのに・・・。
脱落していたプーリーセットを組み込んだら
動きました・・・、マイコンのバグは相変わらずですが・・・。
とりあえず暫くは買い替えずに済みそうです。
良かった、良かった・・・。
と・・・思っていたのですが・・・。予想は見事に大ハズレ。
東京や川崎でも感染者が出るに至って・・・。
こりゃあ ど〜見てもパンデミックですなぁ・・・。
それでも、SARSほどの毒性は無いようなので
気を付ける程度で充分なような気がしますがね・・・。
如何に早い処置ができるか・・・を、とっとと検討・実践すればいいだけだと思うが・・・、
無理なんだろうねぇ・・・この国は・・・。様々な利権のしがらみがあって・・・。
マスクの買い占め・・・、オイルショックのトイレットペーパーを思い出しますよ・・・。
騒ぎに乗り遅れて見事に買い損ねてしまいましたよ・・・今回も。
値段が落ち着いた頃、の〜んびり買いに行こうかと思っております。
それよりも、さっき壊れっちまった洗濯機と洗濯途中の洗濯物をどうするか・・・。
手で絞って干しても水がジタジタ垂れるし・・・マスク以上に困ったなぁ・・・。
東京や川崎でも感染者が出るに至って・・・。
こりゃあ ど〜見てもパンデミックですなぁ・・・。
それでも、SARSほどの毒性は無いようなので
気を付ける程度で充分なような気がしますがね・・・。
如何に早い処置ができるか・・・を、とっとと検討・実践すればいいだけだと思うが・・・、
無理なんだろうねぇ・・・この国は・・・。様々な利権のしがらみがあって・・・。
マスクの買い占め・・・、オイルショックのトイレットペーパーを思い出しますよ・・・。
騒ぎに乗り遅れて見事に買い損ねてしまいましたよ・・・今回も。
値段が落ち着いた頃、の〜んびり買いに行こうかと思っております。
それよりも、さっき壊れっちまった洗濯機と洗濯途中の洗濯物をどうするか・・・。
手で絞って干しても水がジタジタ垂れるし・・・マスク以上に困ったなぁ・・・。