忍者ブログ
ブログ内検索
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
le ti zgike cu selfi'i la manases.
◎ rodosepacyxlu filenumo'isti ◎ ● le zgike cu selfi'i la manases.●
● music by Malleni Manasse ● 音声のみなので、画面は最期までMP3TUBEと表示したまま変わりません。
プロフィール
HN:
愛瀬 希
HP:
性別:
非公開
自己紹介:

◎ fi'i ro do ◎

coi mi'e la .manase maln'i.
I am Malleni Manasse.

a'o so'i da xamgu ma'a
最新記事
最新コメント
[05/24 愛瀬 希]
[05/23 千葉贋作]
[04/30 愛瀬 希]
[04/30 千葉贋作]
[04/21 愛瀬 希]
[04/21 MASA-KA]
最新トラックバック
バーコード
[363] [366] [358] [357] [356] [355] [354] [353] [352] [351] [350]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

壊れっちゃったんぢゃあ しょ〜がない・・・と
ジャパネットたかたやビックカメラ辺りで探してみたら・・・

安いのは結構あるのですが "一週間" かかるんぢゃぁねぇ・・・
通常は当たり前なんでしょうが・・・。
とにかく脱水だけでも使えるようにしないと
溜まった洗濯物がどうにもならん・・・と。

3年程前から、すでにマイコンの調子はおかしかったので
どうにもなりゃせんだろう・・・と思いながらも洗濯機を横倒しにしてみたら・・・

プーリーが脱落してる・・・。

昔だったら、マイコンなんか付いていないから真っ先に確認したのに・・・。

脱落していたプーリーセットを組み込んだら
動きました・・・、マイコンのバグは相変わらずですが・・・。

とりあえず暫くは買い替えずに済みそうです。
良かった、良かった・・・。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
機械いぢりが・・・
得意というわけではないのですが・・・必要に迫られて・・・。
昔は車も直しながら乗っていましたんで・・・。

最近のものは基本的に『ブラックボックス』と考えるほうが正解かと・・・。
PL法の絡みもあるのでしょうが、メーカーもユーザーが触らないようにと要の部品や回路をモールドしてブラックボックス化していますから・・・。
正直、やたらと触れませんよ・・・。

今回は部品の損壊や紛失がなくラッキィでした・・・。また、直せるところで良かったです。
でも・・・回転制御の要になる部品の摩耗が少々進んでいたので、買い替えはボチボチと考えなければなりませんが・・・。
愛瀬 希 2009/05/24(Sun)04:21:12 編集
すご〜い♪
僕が、ものを知らなさ過ぎるだけかもしれませんが…プーリーなんて、初めて知りました。

僕の場合、玩具類以外はブラックボックス扱い。
いい歳なんだから、家電も理解しないといけないですよね。
千葉 贋作 2009/05/23(Sat)11:24:17 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ [PR]