忍者ブログ
ブログ内検索
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
le ti zgike cu selfi'i la manases.
◎ rodosepacyxlu filenumo'isti ◎ ● le zgike cu selfi'i la manases.●
● music by Malleni Manasse ● 音声のみなので、画面は最期までMP3TUBEと表示したまま変わりません。
プロフィール
HN:
愛瀬 希
HP:
性別:
非公開
自己紹介:

◎ fi'i ro do ◎

coi mi'e la .manase maln'i.
I am Malleni Manasse.

a'o so'i da xamgu ma'a
最新記事
最新コメント
[05/24 愛瀬 希]
[05/23 千葉贋作]
[04/30 愛瀬 希]
[04/30 千葉贋作]
[04/21 愛瀬 希]
[04/21 MASA-KA]
最新トラックバック
バーコード
[1] [2]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ここのところチビが続いていましたが、
今日またデカいのが掛かりました。
結構な重量・・・。300gくらいかな・・・?
計ってはいませんが・・・。
計りたくもありませんが・・・。

今回で13匹目・・・きりがない・・・。
PR
12匹目を捕獲。またチビっこいのだ・・・。
残念ながらドブネズミ・・・。

さて・・・
← こちらはキダチアロエ。
いつの間にやらつぼみが・・・。今年は3つ。
1mを超えているので5号鉢では小さいのですが
よく育ちます。
もしかしたら、鉢は小さいほうがいいのかな・・・?
風の強い晩でした・・・。
こんな寒い晩には掛からないだろうなぁ・・・と思ったのですが、別々に仕掛けた2つの罠にそれぞれ1匹づつ、ハツカネズミ大のドブネズミが掛かっていました。

インスタントラーメン・・・好きなんですねぇ・・・。
罠用の餌と比べて効果絶大。
80円で6回に分けて使えるから経済的だし・・・。
しかし・・・ターゲットはクマネズミなんだが・・・。
またまたネズミ捕獲・・・。
しかし・・・なにも11日前に仕掛けた罠にかからんでも・・・と。
餌のラーメン、3回も雨に濡れると美味そうな臭いになるのかな?

さてさて・・・ネズミはさておき・・・。
← ここに引越してきたときからあった夏ミカン。
春には花が咲くものの実がならないなぁ・・・と思っていたら、
今年は実っていました・・・5つほど・・・。
只今直径8cmほど・・・。いい感じ。
随分前から気になっていた壁の穴。

以前から塞ごうと思っていたものの、ギリギリ届かない微妙な高さなので、作業が延び延びになっておりました。

先日、丸一日出掛けて帰ってきた折、ネズミが部屋の中に入ったと思しき痕があったので、これ以上先延ばしにはできないな・・・ということで、今日その穴を埋めました・・・。
うまく固まるといいなぁ・・・。
捕獲した後のことを考えると、面倒だし・・・憂鬱だし・・・ということで、暫く仕掛けていなかったのですが・・・。

埋めた家の基礎横の穴を性懲りもなくまた穿くり返しているのを確認した後に、チュ〜っ・・・とか叫びながら目の前を飛び跳ねて横切っていくネズミを確認してしまっては、仕掛けないわけにはいきませんからねぇ・・・。
馬鹿のひとつ覚えの如くラーメンを餌にして仕掛けたら・・・、また かかってしまいました・・・。
ここ暫く・・・、雨が降ったり、メチャメチャ寒かったりで・・・、
ネズミ捕りを仕掛けることができませんでしたが・・・。

クマネズミが天井裏を駆けずり回るようになったので
昨晩 仕掛けてみたところ・・・。

明け方までは何もかかっていなかったのに、昼頃に見たらかかってた・・・。
ここにきて急に冷えてきたので、活動時間が昼になったか・・・?

残念ながら捕まえたかったクマネズミぢゃなく ドブネズミ・・・。
それにしても・・・、今までで一番肥えていました・・・。
待ちに待ったゴミの日。
ウチの辺りは早朝回収なので前日の夜に捨てることができるため・・・、
とっとと捨てに行こうかと思ったら・・・大雨。結構な降りでした・・・。

ビニール袋を3重にしておいたのに、なんか・・・ネズミの死臭が・・・。
困ったなぁ・・・と思っていたら、大雨のお陰で すっかり消えて大助かり。

雨が止んだところでゴミ捨てに・・・。
その際、仕掛けを見たら蓋は開いていて餌のラーメンもそのまんま・・・。

もうそろそろネズミのほうも賢くなってきて
そう簡単にはかからないよな・・・な〜んて思いながら
早朝に仕掛けを見てみると、今までで一番デカい奴がかかっている・・・。

また臭くなるのは嫌なので、清掃車が来る前に慌てて片付けましたけど・・・。
なんか・・・終わりの見えない戦いにハマった感が・・・。
今朝、玄関付近でチ〜チ〜と鳴き声が聞こえた気がしたが、
歯医者の予約時間が近付いていたので確認しないで外出。

4日前にウチの中に仕掛ける為、粘着シートをトンネル状に加工して
・・・(ネズミがかかる前に こちらがかかる可能性が高いため)・・・
玄関に置いたのですが、体長15〜20cmクラスになると通るのがやっとで、
捕まるわけがない・・・。

加工した粘着シートをそのまま捨てるのも勿体ないので外に放っておいたら
今朝、と〜ぽがかかっておりました・・・。体長は7〜8cm。
小さい奴には粘着シートも効果がある様子・・・。
4匹目捕獲・・・。
かかったのは午後6時から8時半の間。

昨日の午前9時半から今日の午後6時までは、今までと同じ所にしかけるも空振り。
午後6時に場所を変えてから出掛けて、8時半頃帰って確認したらチュ〜っ・・・と・・・。
懐中電灯で照らす度にチュ〜っと鳴き、なぜか仕掛けのラーメンをバリバリ食う・・・。

みっきぃ〜、みにぃ〜、ぢぇりぃ〜が 仕掛けにかかったのを確認したときには、
すでに餌のラーメンを全て食べ尽くしていたことを考えると・・・
餌がほぼ残っていたあるぢゃ〜のんは仕掛けにかかった直後と推測できるが・・・。

場所を変えたのが良かったのか・・・
時間が たまたまご飯の時間だったのか・・・。
忍者ブログ [PR]