忍者ブログ
ブログ内検索
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
le ti zgike cu selfi'i la manases.
◎ rodosepacyxlu filenumo'isti ◎ ● le zgike cu selfi'i la manases.●
● music by Malleni Manasse ● 音声のみなので、画面は最期までMP3TUBEと表示したまま変わりません。
プロフィール
HN:
愛瀬 希
HP:
性別:
非公開
自己紹介:

◎ fi'i ro do ◎

coi mi'e la .manase maln'i.
I am Malleni Manasse.

a'o so'i da xamgu ma'a
最新記事
最新コメント
[05/24 愛瀬 希]
[05/23 千葉贋作]
[04/30 愛瀬 希]
[04/30 千葉贋作]
[04/21 愛瀬 希]
[04/21 MASA-KA]
最新トラックバック
バーコード
[570] [569] [575] [565] [568] [561] [559] [558] [567] [563] [562]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今年の卒業公演のタイトルです・・・演劇公演第15番 「そして ここまで 来てみると」

いろいろあったようです・・・ココに辿り着くまでに・・・。
11日には地震もあって・・・、開催も危ぶまれていましたので・・・。

オープニングは・・・彩星メンバーの朗読。
第1部が・・・ゲストの朗読や演奏。
第2部が・・・メインイベントの彩星メンバーの朗読劇。

私は音響担当だったので、こ~んな所に居ります。
演るほうも出たのですが・・・、
それは後ほど・・・もしかしたら書かないかも・・・。

置きっ放しで撮ったビデオからのキャプチャ画像なので、
全体的に何者か判らない写真になってます、残念ながら・・・。
芦田みのり』さんは・・・詩の朗読でした。
ほわっとした美人さんです。

座って静かに読み上げる詩の朗読・・・というのは今までに何度か観たことがありますが、動作を伴う朗読は今日初めて観ました・・・。
また、提供されたお題を手カゴに入れランダムに選んで読み上げる即興詩はロック系ギタリストが奏でるアドリブソロの如し・・・。

サキソフォン奏者の『Miwako』さん
こちらは格好いい美人さんです。

今回は『Over the Rainbow』、『見上げてごらん夜の星を』、『Smile』等スローナンバーをソロにて・・・。
心に染み入る音色・・・プロの音は違いますねぇ・・・。すばらしい。

ブギー太三』さん
ステージではまさに孤高のロックンローラー。

舞台を降りると優しさ溢れるロックンローラー。
・・・な~んて言ってしまうと営業妨害になってしまうのかな?
ゴキゲンなステージの後は楽しい会話で盛り上がりました。

第2部は彩星メンバーの朗読劇。

宮沢賢治の詩をベースに構成されています。
・・・と、台本を書いた小林さんから聞きました。

パワー溢れるtutti は彼らの持ち味なのですが、今回は強弱及び緩急織り交ぜた構成でした。
まさに声のオーケストラ。・・・ちょっと安っぽい言い回しかなぁ・・・。
まぁ・・・私の拙い説明をグダグダ並べるより、いずれの機会に是非是非『生』で聴き、観て戴きたい一本です。
さて・・・、今年卒業の三人娘のみなさん。
あらためて・・・ご卒業おめでとうございます。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ [PR]