忍者ブログ
ブログ内検索
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
le ti zgike cu selfi'i la manases.
◎ rodosepacyxlu filenumo'isti ◎ ● le zgike cu selfi'i la manases.●
● music by Malleni Manasse ● 音声のみなので、画面は最期までMP3TUBEと表示したまま変わりません。
プロフィール
HN:
愛瀬 希
HP:
性別:
非公開
自己紹介:

◎ fi'i ro do ◎

coi mi'e la .manase maln'i.
I am Malleni Manasse.

a'o so'i da xamgu ma'a
最新記事
最新コメント
[05/24 愛瀬 希]
[05/23 千葉贋作]
[04/30 愛瀬 希]
[04/30 千葉贋作]
[04/21 愛瀬 希]
[04/21 MASA-KA]
最新トラックバック
バーコード
[45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

オレンヂ色の花をわんさか咲かせたヤマユリ・・・。

今日、掘り起こしてみたら植えたとき6cmくらいあった球根が半分程になっとる・・・。
体積比だと10分の1?
とても『きんとん』にできるほどぢゃあございません。・・・なんでだろ〜・・・?

イタチさん・・・すいませんです。ユリきんとんは再来年の正月ということで・・・。
来年に向けて植替え。今日より冬眠に入ります。
PR
4ヶ月ぶりですねぇ・・・音楽ネタ。

11月19日に町内会のイベントに出ることになりまして、
その練習でスタヂオに・・・。

6弦のエレキベースも久々の登場です。
5弦のアコベース、軽くていいのですが・・・
暫く使わなかったらネックが曲がってしまって、
直したのですがビミョ〜に直りきらない・・・。
で、6弦のエレキベースにて・・・重い・・・。
スタヂオ内に鏡があったのでケータイにてパシャリ・・・。
ケ〜タイにカメラなんて要らないのに・・・と思っていたけど
あればあったで面白いものです。
多肉の類を買うと 大雨か長雨・・・
 ・・・また買ってしまったら・・・
  ・・・また、降ってしまいました・・・。
またまたテキーラの原料です。
おそらく、テキラーナかアトロビレンスかと。
今日は雨降る予定ぢゃなかったのに、
植え替えている途中からポツリポツリ・・・と。
さらに、スーパー晴れ女が1ヶ月ぶりに日本に帰ってきたのに・・・それでも雨・・・。
雨パワーの方が上回ってしまったわぃ・・・。
3年チョイ愛用していた携帯電話。
1年半過ぎた頃から調子が悪くなり・・・電話がかけられなかったり、メール送信でエラーになったり、立ち上げ画面が熔けてしまったり・・・。

でも、なんとなく使用できていたので、とりあえずダマシダマシ使い続けて1年半・・・。

しかし・・・とうとう壊れてしまいました・・・。
画面が大きくなり見易くなった分、本体がデカくなってビミョ〜にヂャマ・・・。
しかし、何が困る・・・って、余計なお節介機能満載で、と〜っても使い難い。
メールの送受信ですら難儀しております・・・。
またまた「お買い得コーナー」にて・・・
またまた・・・ついつい・・・買っちまいましたわぃ・・・。

しっかりしたきれいな陶器の7号鉢(直径20cm強)に
結構デカいタカワラビが・・・と思ったら・・・。
そこそこの大きさのが3本押し込まれていて・・・。

捨て猫を拾ってくるような感じで買ってきてしまいました・・・。
昨日、仕事帰りにホームセンターに行ったら・・・

アロエ(タニク) 348円税込が
105円になって・・・さらに 32円に・・・。

確かに 348円で買うにはくたびれているけど
32円にまで下がってしまうと次は無いな・・・
と思い、ついつい買ってしまいました・・・
ぢゃなかろうか・・・と?
1鉢 298円が 98円にて叩き売り・・・。
ついつい買ってしまいました・・・。

値札には「ハナサボテン」との表示がありましたが
こりゃど〜見ても「多肉」の類ですなぁ・・・。
調べりゃ判るべぇ・・・ってんで検索したら・・・判らん・・・。
アエオニウムではあるようですが・・・。
← これはほぼ実寸です
枝に張り付いていたのをそ〜っと剥がして小さい鉢に植えてみました。
秋咲きクロッカスともいうようで・・・。

8月末に買って、紙袋に入れっぱなしにしていたら芽が出てきてしまいました。
袋から出すのがチョイと遅かったかな・・・?

何日か前から屋外に出したら、曲がっていた芽が真っ直ぐになりつつありますが・・・。何個かキビしい状態である・・・。
さて・・・いくつ咲くか・・・? サフランライスは食べられるだろうか?
4日前に折れた骨・・・直しました。
たった4日で錆がドッと噴いてますが・・・。

実は、同じ箇所が折れた同型の傘があって直すのは2度目。修理歴のある方を持って出掛けりゃ良かったと・・・少々後悔・・・。
ラヂオペンチで両脇から挟んで骨を騙し騙し真っ直ぐにして、金具を取付けて出来上がり・・・。
これでまた壊れるまで使える・・・?。
パキフィツムという多肉。
以前バザーで買った焼き物にオマケで乗っかっていたものですが・・・。
土が合わないのかなぁ・・・? 鉢を移動して軽く置いたらバラバラに・・・。
元は真ん中の鉢。木質化した枝だけ残っているのですが・・・。
それが、左の鉢の枝3本と右の鉢の葉っぱに分解・・・。

枝の方は、折れた所から根っこが出ていたので落っこちるのは時間の問題だったかな・・・と。
せっかく良い感じで木質化してきたのに、また枝だけになってしまいました・・・。
忍者ブログ [PR]